~焼津のまちおこしは女性の一歩から~
女性の感性と発想を生かした事業を発信します♪
焼津商工会議所女性会
2024 視察研修会 その1(静岡県地震防災センター見学)
2024年9月12日
令和6年度 視察旅行研修会を開催しました
行き先は
*静岡県地震防災センター
*日本平ホテル
*久能山東照宮
朝8:20 焼津アンビア様のバスで焼津駅を出発。
バスが発車すると石上会長から差し入のお菓子をいただき皆さんの笑顔が溢れます。
静岡県地震防災センターには、ほぼ予定通り9時少し前に到着
入口正面の案内に歓迎画面「焼津商工会議所女性会」の前で記念に1枚。
今回の静岡県地震防災センター見学は「なでしこ企画委員会」の皆さんが
事前に見学されて色々と調べてくださり準備を進めてくださいました。
まずは「ふじのくに防災シアター」ルームで津波についてなどの映像を見ました。
リアルな映像を見ることで津波への警戒心が高まります。
地震の仕組みを探ろうのコーナーでは
なぜ南海トラフ地震が起きるか?
津波の危険などご説明いただきました。
続いて地震を体感するコーナーへ
地震体験装置に搭乗し震度7まで体験しました。
手すりがあり揺れることがわかっていても思わず座り込んでしまいそうになります。
この揺れが家の中や外出先で来たらと思うと怖くなりました。
実際に揺れが来たときにどう対応すれば?と備えへの意識が高まりました。
見学は進み次のコーナー「行政の取り組みを知ろう」です
どういう避難所を作れば地域の人が安心して過ごせるか?
清潔さを保つためには?
安全に過ごすためには?
など良い避難所、改善が必要な避難所と比較した模型を見ながら学ばせていただきました。
実際の段ボールベッドに腰かけてみるなどの体験もしました。
台湾の迅速な対応やプライバシーが守れる安心できる避難所作りもお話しに出て
焼津市でも参考になることが色々とありそうと感じました。
他にも家具を固定することの重要さや
非常食の備えも以前は3日分と言われてましたが
現在では7日分を準備するように変わってきていることなど
情報のアップデートもできました。
今回の見学は最後に地震防災アドバイザーの方の防災について
お話しも聞かせていただきました。
この防災講和も事前に「なでしこ企画委員会」の皆さんが
防災アドバイザーの方と内容を検討され
焼津での避難や防災について焦点を当てた深いお話しを伺うことができました
また帰りのバスでは鷹野副会長がgogleフォームで作ってくださった
見学の感想についてのアンケートに回答しながら
見学した内容を頭のなかで振り返ることができ
防災についての学んだ記憶が定着しました。
なでしこ企画委員会の皆さん
学び多い見学を企画してくださりありがとうございました。