goo

第23回出会いふれあい交流会

            

 Cooking de  生まれた4つの 

                  私達女性会初の挑戦・・・お料理婚活が実を結びました!

 

自分達オリジナルの【焼津カレー】を作ろう!』

そんな呼びかけで集まった40代50代の男女各10名ずつ。

開始早々から、和気あいあいと楽しそう

男女の区別なく、段取り良く、慣れた手つきでカレー作りが進んでいきます。

1時間の限られた時間の中、ほとんどのグループがカレーとサラダを完成させ、

余った時間で楽しそうに歓談。

カレーのいい香りがスタッフの食欲をも刺激します。

グループ毎のお食事タイムでも、共同作品を頬張りながら、

この後のトークタイムで話すことが無くなっちゃう?と心配になる程の盛り上がりでした

片付けもテキパキ、休憩後後半へ。

まずは、回転寿司方式で1対1のトークタイム。

過去にない1組2分という長めの時間に、不安を覚えていたスタッフの心配をよそに、

「もっと時間を!」というリクエストで、1組3分に。

ところがそれでも足りないようで・・・。

その後の完全フリータイムでも、スタッフのサポートを全く必要ないとしない微笑ましい時間が過ぎていきました。

ある意味≪ほったらかし≫状態が大人達には心地良かったようです

そして結果は・・・10組中なんと4組のカップル誕生となりました!!

今回は、女性会婚活10年以上の歴史の中で初の体験型、お料理婚活に挑戦しました。

企画・立案・材料の買い出しから会場のセッティング、一から十までのすべてをスタッフで行うのも初めて。

とてつもない不安とプレッシャーを抱え、そのドキドキをワクワクに変えて、スタッフ全員が一つになって取り組んでき事、それはカップル誕生にも負けないくらい大きな喜びとなりました。

参加者の皆さま、焼津ならではの食材を無償で提供して下さった会員さま、

そして当日忙しい中一日中お手伝い下さった会員さま、

本当にありがとうございました。

今後も、お互いが楽しめるような企画で交流会を継続していきますので、

皆さん、どうぞ期待してください        <出会いふれあい委員会>

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『第4回Salon de なでしこ』開催のご案内

 『第4回Salon de なでしこ』開催のご案内
 
平成28年3月1日(火)19:00~20:30 @焼津商工会議所2F会議室
講師:和菓子工房吉野 山川仁志 氏
 
~お雛祭りを彩る 「春の和菓子教室」を開催いたします~
 
三寒四温、山の手桜も咲き始め春はそこまで来ています。
そしてもうすぐ私たちのお雛祭りですね。
毎年、お雛様を飾るときには幼い日のうれしくてはしゃいでいた様子を
懐かしく思い出します。
 
今回のサロンはお雛祭りに合わせて和菓子工房吉野さん
ご指導いただきながら春の和菓子をお作りいただきます。
可愛らしいクレープに包まれたお雛菓子や春らしい彩りの「花摘み籠」
「春茶巾」と銘がついた茶席にも使われる練りきりをご自分の手で
作る楽しさを体験していただきます。
当日は抹茶もご用意して、茶筅を振って茶を点てることも楽しんで
いただきたいと思っています。
手作り和菓子は雛壇に供えるもよし、お三時に戴くもよし、ホッと寛ぐ
自分時間にゆっくりお召し上がりください。
 
皆さんで一緒に「雛の宵」を楽しんでみませんか。
大勢のご参加をお待ちしております。
 
煌きプロジェクト委員長 石上智子
 
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼は外~ 福は内~ 福を招く『節分会』 開催しました 

 

平成28年2月2日 火曜日

ホテル アンビ・ア松風閣さまで

焼津商工会議所女性会の 『節分会』 が開かれました。

 

本年度の、女性会会員交流会は、日本の歳時記をテーマに、

秋には月を愛でながら重陽の節句を祝い、繁栄と不老長寿を願いました。

そして新年は立春を迎える前の「節分会(せつぶんえ)」を皆様で愉しみたい・・・

そんなコンセプトで、煌めきプロジェクト委員会の皆様が企画してくれました♪

 

まずは、藤間流、 藤間 籐律様による踊りが披露されました。

演目「松の三番叟」 これは歌舞伎の幕開けにお祝いとして踊られるそうです。

  

藤間 籐律様は、女性会会員の清水みさ代さんのお嬢様です。

  

凛としていて、とても美しいです

お着物も、とても素敵でした~

帯の結び方が、亀甲のようになっていたのも印象的でした。

 

そして、古谷会長より、ごあいさつ頂きました。

恵比寿様は、鯛と釣り竿を持ち「釣りして網せず」と言われ

清廉の心を象徴しているそうです。

欲張らない清い心を意味することから商売繁盛の神とされるのだと

お話を聞き、一つ、勉強になりました。

 

とにかく、今回の『節分会』は盛りだくさんの、お楽しみがいっぱいでした

 

ステージ横に並べられた、おもてなしです。

すべてのことに、意味のあることを、石上委員長より教えていただきました。

 以下太字部分が、石上委員長からです。

 節分のしつらい 

   枡を三つ重ねてあるのは「枡、枡、枡」
 
   これは益々、ご商売繁盛を願ってのことです。
 
   「鬼に金棒」とことわざがあるように、鬼の面のそばに「金棒」をおきました。
 
   「柊」「鬼面」「お多福面」「福豆」「金棒」「枡」は節分にかかせないですね。
 
   そんな節分の演出をして女性会の皆様に風情を楽しんでいただきました。
 
 
すごいです!女性ならではの演出に拍手です
 
そして、さらに、すごい!と思ったのが福豆です!
 
 
 
 福豆 
 
  「三島大社」 「明治神宮」 「浅草寺」 「浅間神社」
 
  「豊川稲荷別院」 「日枝神社」 「大宮八幡宮」 「善光寺」
 
  
 八百万の神様の福豆で福寄せをして、お福分けをしたいと考え、
 
 それぞれのついでがある方に、買ってきていただきました。
 
 ご実家に帰るとか、お参りのついでにとか・・・
 
 キラプロ委員の皆さまが、新年から気にかけて買い求めた福豆です。
 
 節分会で一年分の福をいただいて、
 
 ご商売繁盛してみんなでしあわせになれたらいいと思って開催しましたので
 
 この福豆がきっと叶えてくれると思っています
 
 
すごくないですか
 
私、もう、感動です
 
節分=豆まき・・・なんて単純に思っていた自分が恥ずかしいです
 
 
 
 
 
豆まきも楽しかったです
 
お福ちゃんも、かわい~って声が上がってましたね~
 
豆をまく際、一言、今年の抱負を・・・とのことでしたので
 
私は・・・『あえて、苦手なことに挑戦する~』って叫びましたー
 
ドMなの、バレちゃいますね・・・
 
古谷会長の『抜くぞ~』の叫びには、一瞬みんな、『えっ なにを
 
答えは・・・『肩を・・・』 でした。
 
なるほどね。 肩でよかったです
 
 
 
 
そして、節分といえば、もうひとつ!
 
恵方巻きです。
 
今年は南南東を向いて みんなでパクリ
 
 
 
 
松風閣さまで用意して頂いた恵方巻きも
 
ゴージャスで、とても美味しく頂きました。
 
 
 
 
福引は、参加者同士のプレゼント交換でした。
 
  
 
どんな気持ちで、そのプレゼントを選んだかも、それぞれ紹介されました。
 
そういうところも、女性ならでは!ですよね。
 
大吉が当たったのは・・・
 
やっぱり女性会の福女、新村委員長でした~
 
後藤さんが選んだ大吉のプレゼントは
 
女性会発足時から漬け込んだという、梅干しでした。
 
 
 
一粒、頂いたのですが・・・
 
柔らくて肉厚で、チョーすっぱい
 
一気に酔いが醒めます
 
 
 
 
煌めきプロジェクト委員会の石上委員長はじめ、
 
ほとんどお料理に手を付けれなかった司会の安藤さん
 
今回も写真を撮ってくれていた会議所の増井さん、杉山さん
 
素敵なおもてなしで、会を企画してくださった、
 
煌めきプロジェクト委員会の皆様に
 
心から感謝いたします。
 
楽しい時間を、ありがとうございました
 
          
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする