~焼津のまちおこしは女性の一歩から~
女性の感性と発想を生かした事業を発信します♪
焼津商工会議所女性会
巻田ふとん店【お弁当の綿屋】ボリューム満点、大満足のお弁当!
焼津市役所、新庁舎より徒歩3分
昭和通り商店街のちょうど真ん中あたりにある
巻田ふとん店様がお弁当屋さんを始められました。
伺ったのはAM11:00過ぎ
その日のお弁当をまずは買って
店主の谷澤律子さんにお話をお聞きしている傍から
お客様がぞろぞろと・・・
たくさん並べられていたお弁当が
あれよあれよという間に売れていきます。
『ああ…先に買っておいて良かった~』
落ち着いたところで
お話をいろいろお聞きしました。
なぜお弁当屋さんを始められたのですか❓
母が一人で布団屋をやっていて、
昼間は家に誰もいなかったので何かあったら心配ですし、
一緒に何か出来ないかと考え、異業種コラボしてみました。
お布団屋さんでなぜお弁当?と思っていたのですが
そういうことだったのですね。
たしかに、お店に入ると優しそうなお母さまが
暖かくお声掛けくださいました!
ちなみに店名の由来は何ですか❓
子供のころから綿屋の子と言われていました。
昔は布団屋のことを綿屋と言っていたのでしょうね。
他からはよく、食べ物やの名前じゃないって言われました
たしかに~綿ってなかなか食べ物と結びつかないですね!
けどそのギャップというか意外性が興味をそそられますね。
さっそく本題のお弁当なのですが
こだわりや、おススメポイントはありますか❓
とにかく
手作り
にこだわっています。
冷凍物はなるべく使わないようにして、昔ながらのお惣菜を作っています。
お弁当のお米も焼津産で、地元の農家さんから直接仕入れています。
美味しいですよ~
谷澤さんのこだわり伝わります。
この並べられているお弁当には、ご飯がまだ盛られていないですよね。
注文して購入するとご飯を盛ってくださるお心遣い、嬉しいです。
お弁当だけど、あったかいご飯、やっぱり食べたいですもんね。
おススメのお弁当はどれですか❓
とくにおススメで売れているお弁当は、エビマヨ弁当とハンバーグ弁当です。
エビマヨ、とってもおいしそう!
なるとのフライも焼津らしいですね!
そしてハンバーグ!すごい大きくてビックリ
これは男の方や、常にお腹が空いている育ち盛りのお子様には嬉しいですよ~
そして何といっても、このコスパの良さ!
このボリュームで540円って嬉しい限りです。
そして私個人的に、いいなぁと思ったのは、お弁当だけでなく
おかずだけで買えたり、サラダや煮物、お漬物など
単品で買えるのもありがたいです。
お夕食の一品や、お昼にご飯はあるけど、おかずが無い…って時
結構あるんですよ。
そんな時、ちょっとお惣菜買えるのいいですよね。
あと、おむすびなども作っていただけるのですよね❓
はい。承っております。
お弁当もそうですが、前もってお電話いただければ
お待たせすることもなく、お渡しできます。
とくにお昼の時間帯のお弁当屋さんはバタバタしますし
こちらとしても、パパっと早く買って
お昼休みをゆっくり取りたいですから
やっぱりお電話してお願いしておくのがいいかもですね。
お買い物にはどういったお客様がお見えですか❓
とくにご近所様にはお世話になっております。
最近では、わざわざ遠方から来てくださる方もいらっしゃったり、
市役所や学校、デイサービスでもご利用頂くことがあります。
新庁舎も開庁したので、役所の方も口コミで来ていただいてます。
そう!口コミ!
私も女性会会員の方から『巻田ふとん店さんでお弁当売ってて…』って聞いて
そうなの⁈って最初は疑ってましたもん
口コミってすごいですよね。
谷澤さん、これからの目標などはありますか❓
まだまだ未熟者でやりたいことは沢山あるのですが、
なかなか思うようにはできません。
でもみなさまのお陰で何とかやってこれました。感謝の言葉だけです。
『ありがとうございます』
谷澤さんのこだわりや、優しさ、お人柄がうかがえるような手作りのお弁当。
さっそく帰ってからいただきます
メニューやご予約はリンク先へどうぞ。
« 焼津商工会議... | ヨガスタジオ... » |
とてもこだわって作ってはるのがわかりました。
ありがとうございました😊