ゲイリー・バートン、パット・メセニー、スティーヴ・スワロウ、
アントニオ・サンチェス/クァルテット・ライヴ!
発売日:5月26日
規格番号:CONCORD-723 1303
試聴:なし
ヒット・キーワード:35年振りのリユニオン。
内容:
「ジャズ界最高のリユニオンが実現!シーンの話題をさらったグループのライヴ
音源が遂に封印を解かれる!」
●'67年にSteve SwallowがヴィブラフォニストGary Burtonと一緒になりオリ
ジナルのGary Burton Quartetが結成。'74年にはまだ19歳のパット・メセニ
ーを起用し、ECMにて『リングス』『ドリーム・ソー・リアル』『パッセンジ
ャーズ』という3枚の名盤を発表。パット・メセニーにとってはこのバンドが
ジャズの世界への第一歩となり、その後輝かしいキャリアを歩んでいることは
皆様ご存知の通り。パット・メセニーはまさしく恩師というべき存在のゲイリ
ー・バートンとパットは今日までの35年間、音楽を通じて固い絆で結ばれてき
たが、数年前よりりユニオンを構想。2005年モントリオール・ジャズ・フェス
ティヴァルに出演し2006年、当時のグループのメンバーであったSteve Swallow、
そしてパットが10年前に見つけ、全幅の信頼を寄せる気鋭のドラマーAntonio
Sanchezを迎えて、遂に本格的なリユニオンを果たし初のワールド・ツアーを
敢行。日本でもブルーノート東京で8日間公演を行い、「最強のリユニオン」
として絶賛を博した!本作はグループとして脂の乗り切っていた2007年6月に
、オークランドの「ヨシズ」で繰り広げたクラブ・ギグを収録。ファンが知っ
ている曲ばかり!結成から35年後のいま、それぞれがさらに腕を上げたインプ
ロヴィゼーション、そして以前と同じ親交は何よりも楽しそう!来る6月に4
人は再集結しアメリカ/カナダ・ツアー(全8公演)を行います。
※バートン、メセニーのECM時代を思い出します。
あの頃目指した朝聞くジャズというのはどういう変化をしたのでしょうか?
重鎮だらけ・・・。
アントニオ・サンチェス/クァルテット・ライヴ!
発売日:5月26日
規格番号:CONCORD-723 1303
試聴:なし
ヒット・キーワード:35年振りのリユニオン。
内容:
「ジャズ界最高のリユニオンが実現!シーンの話題をさらったグループのライヴ
音源が遂に封印を解かれる!」
●'67年にSteve SwallowがヴィブラフォニストGary Burtonと一緒になりオリ
ジナルのGary Burton Quartetが結成。'74年にはまだ19歳のパット・メセニ
ーを起用し、ECMにて『リングス』『ドリーム・ソー・リアル』『パッセンジ
ャーズ』という3枚の名盤を発表。パット・メセニーにとってはこのバンドが
ジャズの世界への第一歩となり、その後輝かしいキャリアを歩んでいることは
皆様ご存知の通り。パット・メセニーはまさしく恩師というべき存在のゲイリ
ー・バートンとパットは今日までの35年間、音楽を通じて固い絆で結ばれてき
たが、数年前よりりユニオンを構想。2005年モントリオール・ジャズ・フェス
ティヴァルに出演し2006年、当時のグループのメンバーであったSteve Swallow、
そしてパットが10年前に見つけ、全幅の信頼を寄せる気鋭のドラマーAntonio
Sanchezを迎えて、遂に本格的なリユニオンを果たし初のワールド・ツアーを
敢行。日本でもブルーノート東京で8日間公演を行い、「最強のリユニオン」
として絶賛を博した!本作はグループとして脂の乗り切っていた2007年6月に
、オークランドの「ヨシズ」で繰り広げたクラブ・ギグを収録。ファンが知っ
ている曲ばかり!結成から35年後のいま、それぞれがさらに腕を上げたインプ
ロヴィゼーション、そして以前と同じ親交は何よりも楽しそう!来る6月に4
人は再集結しアメリカ/カナダ・ツアー(全8公演)を行います。
※バートン、メセニーのECM時代を思い出します。
あの頃目指した朝聞くジャズというのはどういう変化をしたのでしょうか?
重鎮だらけ・・・。