輸入盤 最新新譜情報  【BUYER'S EYES】

●メーカーからご提供頂いた情報を元に小売店のチェック用として使用されております。本文の複写転載禁止。内容変更可能性あり。

o.s.t./Batman v Superman:Dawn of Justice(Hans Zimmer)

2016-02-06 | Sound Track(o.s.t./musical/net-drama)
発売日:2016/3/18 

JAN: 0888751836525 

内容:
世紀の対決。ハンス・ジマー×ジャンキーXLが放つ衝撃サウンド映画『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』のサウンドトラック

2016年最大の話題作サントラ登場!世界で最も有名なDCコミックス2大スーパー・ヒーロー、バットマンとスーパーマン…鬼才ザック・スナイダーが正義のために戦ってきた2人の対決を描く。バットマンはベン・アフレック、「マン・オブ・ジャスティス」(2013)のヘンリー・カビルがスーパーマンを演じる。誰も想像しえない予測不能・究極のエンターテイメントの音楽は“ダークナイト”シリーズでもおなじみハンス・ジマーとジャンキーXLが手がけている。映画音楽界で最も注目を集めるこのコンビが 一体どんな音世界を完成させるのか? 製作総指揮クリストファー・ノーラン。3月25日 日米同時公開。

●上記アルバムのデラックス盤も同時発売(0889853011728)

Scorpions/Return To Forever(Tour Edition)CD+2DVD

2016-02-06 | Rock&Pops
発売日: 2016/3/11

JAN: 0888751932920 

内容:
ハードロック・バンドの重鎮、スコーピオンズ最新作『Return To Forever』(邦題:祝杯の蠍団~リターン・トゥ・フォエヴァー)のツアー・エディションボーナス・トラック、最新ライブ・ビデオ付き!

ドイツが世界に誇るハードロック・バンドの重鎮、スコーピオンズ。2015年の結成50周年という節目にリリースされたオリジナル・アルバム『Return To Forever』(邦題:祝杯の蠍団~リターン・トゥ・フォエヴァー)を引提げて、2016年2月からは全ハードロック・ファン待望のワールド・ツアーがスタートする。ツアー・エディションとしてリリースされる今作には、ボーナス・トラック7曲を追加収録したCD(うち「Delirious」は輸入デラックス盤、日本国内盤にも未収録)、そして2015年に行われた最新ライブ2本とミュージックビデオやインタビューを収録したDVD2枚をセットしたファン垂涎の内容。

Amon Amarth/Jomsviking

2016-02-06 | Rock&Pops
発売日: 2016/3/25

JAN: 0888750606525 

内容:
メロディック・デス・メタル/ヴァイキング・メタルの雄、“アモン・アマース”移籍第1弾!

スウェーデン発、メロディック・デス・メタル/ヴァイキング・メタル・シーンで今もっとも勢いのあるバンド、アモン・アマースの3年振り・通算10作目。U.Sはこれまで同様メタル・ブレイドながら、それ以外の全地域はソニー・ミュージックに移籍、本作はその第1弾となる。すでにキャリア20年以上とベテランの域にある彼らは、世界最大級のヘヴィ・メタル・フェスであるドイツのヴァッケン・オープン・エアを始めとする世界の名だたるメタル系フェスのメイン・ステージの常連バンドとしての地位を確立。日本でもLOUD PARK 10、KNOTFEST JAPAN 2014に参戦、その威圧感ある佇まいに相応しいパワー全開のデス・メタル・チューンと優れたテクニックで日本の耳の肥えたオーディエンスを歓喜の渦に巻き込んだ。この節目となる10作目では、タイトルにある通り、10世紀~11世紀にかけて活躍したスカンジナヴィアの伝説的ヴァイキング(=傭兵団、盗賊団)である「ヨムスヴァイキング」を題材に、フロントマンのヨハン・ヘッグが描いたオリジナル大河物語をベースに仕上げたバンド初のコンセプト・アルバムとなっており、“悲劇的な愛と復讐の物語”をアンセミックなヘヴィ・メタル・サウンドで包み込んだ内容となっている。プロデュースとミックスを務めたのは、前作に続き、メガデス、アーチ・エネミー、テスタメント、アクセプト等との仕事でも知られるこのジャンルの第一人者、アンディ・スニープ。1stシングルでアルバム冒頭を飾る「ファースト・キル」からしてドラマチック&メロディアスな高速・轟音チューンで聴く者を圧倒、破壊力抜群の新曲に仕上がっている。今の彼らの勢い、自信のほどが作品からも伝わってくる貫禄の10thアルバム!

◆First Kill https://www.youtube.com/watch?v=qw5G6fF-wqQ

Plague Vendor/Bloodsweat

2016-02-06 | Rock&Pops
発売日: 2016/3/25

JAN:0045778742028  

内容:
ガレージ・パンクの新星“プラグ・ヴェンダー”の2ndアルバム

“ザ・バースデイ・パーティ時代のニック・ケイヴが憑依したかのよう”と評されるフロントマン、ブランドン・ブレイン率いるカルフォルニア州ウィッター出身のガレージ・パンク・バンド“プラグ・ヴェンダー”の2ndアルバム。パンクやガレージ、ダーク・ロックと形容される4ピース・バンドで、ライブで叩き上げたフロントマンのパフォーマンスも見もの。よりパワフルに進化した今作は、プロデューサーにスチュアート・サイクス(ホワイト・ストライプスほか)、エンジニアにアラン・モルダー(ロイヤル・ブラッド、ナイン・インチ・ネイルズ、ザ・キラーズ)を迎えている。ダークでありながらシンプルでキャッチーなメロディ・センス、シャープな疾走感からは80sの西海岸パンクのエッセンスも感じさせ、ポップな要素も十分。ピッチフォーク等も絶賛する注目のバンドだ!

◆Jezebel https://youtu.be/aEmJFOq-t2A

J. Cole/Forest Hills Drive: Livefrom Fayetteville, NC

2016-02-06 | R&B,SOUL,HIPHOP,RAP,GOSPEL他
発売日: 2016/2/19

JAN: 0889853036820 

内容:
デビューから3作連続全米アルバム・チャート1位!J. コール、地元フェイエットビルでの凱旋ライブを収録した感動のライブ盤

デビュー・アルバム『Cole World: The Sideline Stories』(2011年)、『Born Sinner』(2013年)、『2014 Forest Hills Drive』(2014年)、リリースした3作のアルバム全てで全米アルバム・チャート1位を獲得したJ.コールが2015年8月29日に故郷ノースカロライナ州フェイエットビル、クラウン・コロシアムにて行った凱旋ライブの模様を完全収録!2014年にリリースされた『2014 Forest Hills Drive』は自身が少年時代を過ごした家の住所をタイトルに冠し、少年時代をテーマに制作された。今作に収録されているこの凱旋ライブでは、アルバム収録曲順通りにこのアルバムを再現。(但し途中でインターミッションを挟む)。リリシストとして高い評価を得るMCであり、ジャネット・ジャクソン、ジェレマイ等との共演で知られるように、メジャー感を携えたヒップホップの顔ともいえる存在になった。故郷へのアツい想いを高らかに謳う今作で、まさに『2014 Forest Hills Drive』が完成するとも言えるだろう。

Yo Gotti/The Art of Hustle(Deluxe)

2016-02-06 | R&B,SOUL,HIPHOP,RAP,GOSPEL他
発売日: 2016/2/19

JAN: 0888751033726 

内容:
サウス・ヒップホップ界の愛すべき“キング・オブ・メンフィス”ヨー・ゴッティ、2年ぶりの最新作

“キング・オブ・メンフィス”の愛称で、サウス・ヒップホップ・シーンで活躍するラッパー、ヨー・ゴッティ。そのキャリアは長く1996年のデビューから今年は20年を迎える。リード・シングル「Down In the DM」はアーバン・ラジオ・チャートで自身最高位となる1位をついに獲得! 絶好調な中リリースされる今作には、K. ミシェル、E-40、Futureも参加。

◆Down In the DM https://www.youtube.com/watch?v=O2lV8WVtMMg

※通常盤CD発売の予定はございません。

Richard & Adam/Richard & Adam

2016-02-06 | Rock&Pops
発売日:2016/2/126 

JAN:0888751784321

内容:

兄弟デュオ“リチャード&アダム”のクラシック・アルバム2013年のブリテンズ・ガット・タレントから誕生した兄弟デュオ“リチャード&アダム”。ウェールズ出身の兄弟が、家族が経営するサンドイッチ店で働きながら見事オーディションで入賞し、2013年にリリースされたデビュー・アルバム『he Impossible Dream』はUKチャート1位となり、UKでの人気の高さを見せつけた。子供の頃から家には古いオペラが流れていたことからクラシックに親しみ、兄のリチャードがテノール、弟のアダムがバリトンの二重唱でクラシックからスタンダードまでを歌ってきた。これまではクロス・オーバー色の強かった彼等がこのアルバムで初めてのクラシカル・スタイルに挑戦。アンドレア・ボッチェリ、ホセ・カレーラス等を手掛けてきたアンナ・バリーをプロデューサーに迎え、彼等自身の選曲で、著名なクラシック歌手による歌唱でおなじみの曲から、故郷ウェールズの民謡まで、幅広いレパートリーを披露している。  


Peter Hollens/Misty Mountains:Songs Inspired by TheHobbit and Lord of theRings

2016-02-06 | Rock&Pops
発売日:2016/3/18 

JAN: 0888751791527 

内容:
動画サイトから登場したヒーロー、ピーター・ホーレンスの2ndアルバム

自らのヴォーカルを重ね合わせて作る‘ひとりアカペラ’に、ユニークなビデオを付けてインターネットに動画をアップし、“ひとりペンタトニックス(One Man Pentatonix)”の異名を取るアメリカの男性シンガー、ピーター・ホーレンス。2014年にリリースされたセルフ・タイトルのデビュー・アルバム『Peter Hollens』に続く今作は、映画『ホビット』と『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズの世界観を表すコンセプト・アルバムで、これらの作品を彩った楽曲のカバーが並ぶ。ユニークな企画性もさることながら、驚異的な音域や歌の上手さで高い評価を得るピーター・ホーレンス。今作でも「I See Fire」(オリジナル:エド・シーラン)、「May It Be」(オリジナル:エンヤ)などの壮大なメロディを、自身のヴォーカルとアレンジで表現している。

Maz O'Connor/The Longing Kind

2016-02-06 | Rock&Pops
発売日: 2016/2/26

JAN: 0889853057528 

内容:
正統派ブリティッシュ・フォークを継承する女性シンガー・ソングライター、マズ・オコナーの最新作

ピアノ、ギター、フィドル等のアコースティックなサウンドと牧歌的で美しい歌声が印象的なブリティッシュ・フォーク・シーンに現れた女性シンガー・ソングライター、マズ・オコナー。10代の頃にBBC Radio2のヤング・フォーク・アウォードを受賞したことで注目を集め、その後研鑽を積んでからは伝統的なフォーク、またそれに基づいた自身のオリジナル曲を歌うシンガーとして本国を中心に活動している。今作は2014年にリリースされたアルバム『This Willowed Light』に続く作品。正統派ブリティッシュ・フォークを継承しながらも、ボブ・ディラン、ジョニ・ミッチェル、ニック・ドレイク、ニール・ヤング等にも魅せられた彼女の音楽性を楽しめる内容で、時代を越えて愛される上質なフォークを聞かせる。

Ray LaMontagne/Ouroboros

2016-02-06 | Rock&Pops
発売日: 2016/3/4

JAN:  0888751354227

内容:
フォーク・ロックのパイオニア レイ・ラモンターニュの6thアルバム

前作『Supernova』から約2年ぶりにリリースされる6作目のアルバム『Ouroboros』(ウロボロス)。プロデューサーにジム・ジェームス(マイ・モーニング・ジャケット)を迎えて制作された。常に繰り返しを避け、新たな創作に挑む彼らしく、「これまでのどのアルバムとも違う」と称する今作は、約40分に収録された8曲が2部構成で収録されている。タイトル『ウロボロス』は、自らの尾を食べる円環状の竜や蛇のシンボルを指し、転じて自己再生や循環の意味を持つ。2004年のデビュー・アルバム『Trouble』が静かな大ヒット作となってから12年。“ヴァン・モリソン、ボブ・シーガーの再来”と評されながらリリースしたアルバムはいずれも高い評価を受け、アルバム『God Willin' & the Creek Don't Rise』(2010年)ではベスト・フォーク・アルバム賞を受賞。その傍らで気負いなく自身のメッセージを発信し続ける一貫したスタイルに、ツウなロック・ファンからは厚い支持を受けている。その新たな”再生”のメッセージにも注目が集まる。

◆Hey, No Pressure https://www.youtube.com/watch?v=hQ2whG32g_0


【収録予定曲】1. Part One - Homecoming2. Part One - Hey, No Pressure3. Part One -The Changing Man4. Part One - While It Still Beats5. Part Two - In My Own Way6. Part Two - Another Day7. Part Two - A Murmuration of Starlings8. Part Two - Wouldn't It Make A Lovely Photograph

The Saint Johns/Dead Of Night

2016-02-06 | Rock&Pops
発売日:2016/3/4 

JAN: 0888751591622 

内容:
甘く切ないハーモニー&爽快ギター・サウンドの最強コンビネーション!USの男女デュオ、”ザ・セイント・ジョンズ”のデビュー・アルバム

フロリダ出身のジョーダン・メレディス(MS)とルイス・ジョンソン(MR)による男女デュオ、ザ・セイント・ジョンズ。バンド名の由来は二人の故郷を流れるセイント・ジョンズ川から。2008年に友人のパーティで出会いすぐにギター片手にジャック・ジョンソンのカバーで意気投合、その後二人は音楽で大成する夢を抱いてNYに渡り(が、ここで恋愛関係は終わり)、続いてナッシュビルに渡り”ザ・セイント・ジョンズ”として作曲やライブを通じて磨きをかけた。2008年の出会いからこのデビュー・アルバムのために10000時間を注ぎ込んだ、という自信作だ。巷にありがちな男女デュオというだけでは終わらない可能性を引き出したのはプロデューサー、デヴィッド・カーン(ポール・マッカートニー、ザ・ストロークス、ラナ・デル・レイ)。2013年にリリースしたEP『Open Water』が評価され、当時の彼等からは破格のテレビ出演となった『Late Showwith David Letterman』をきっかけにメジャー・デビューへの道が拓かれていくが、当時の彼等はまだ’古き良きカントリー・ロック’といった趣が強かった。そこにフル・バンドを取り入れ、より鮮明なグルーヴをもたらすプロデュース・ワークによって完成度の高いポップ・ミュージックへと昇華された。男女のツイン・ボーカルが生みだすハーモニー、切ない心情風景はそのままに、瑞々しいギター・サウンドが心地良い爽快感で包み込む。フレッシュなサウンドは新たな季節を迎える気分にまさにピッタリ。2016年春に絶対おさえたいアルバムだ!

◆Dead of Night https://www.youtube.com/watch?v=2chgD_y3Ov8

PET SHOP BOYS/SUPER

2016-02-06 | Dance、EDM、 DISCO,Club, House/DJ
発売日:2016/4/1 

JAN: 5060454941132 

内容:
英国を代表する唯一無二の個性派デュオ、ペット・ショップ・ボーイズ3年振りの新作!

 1980年代から活動をはじめ、ダンサブルでアップリフティング、華やかなサウンドと虚無的な透明感を漂わせるヴォーカルを併せもつ、ニール・テナント(ヴォーカル)とクリス・ロウ(キーボード)の唯一無二の個性派デュオ、ペット・ショップ・ボーイズが約3年振りの新作『スーパー』をリリース。新作はロンドンとベルリンで作曲され、前作『エレクトリック』に引き続き、マドンナ、カイリー・ミノーグ、ニュー・オーダーなどを手掛けてきたスチュアート・プライスが起用され、プロデュースとミキシングをロサンゼルスで行った。今作リリース後、7月20日から23日の間、ロイヤル・オペラ、ロイヤル・バレエ団らの本拠地として使用されているロンドンにある歌劇場“ロイヤル・オペラ・ハウス”にて、4回の非常に特別な滞在公演を行うことも決定。アルバム収録曲でもある『インナー・サンクタム』と題されたこれらの公演は、ペット・ショップ・ボーイズの会場に特化した新しいショウを観る唯一の機会となる。演出はペット・ショップ・ボーイズのデザイナーを長年務めるエス・デヴリンと、振付師のリン・ペイジが手がける。

◆アルバム・ティーザー映像 https://www.youtube.com/watch?v=Omqby5MqDjs