小田原箱根 美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜

神奈川県西部「小田原」や「箱根」を中心に地域情報や美味しい物、観光地の情報をお伝えしていきます!
毎日ブログ更新中!

本日の水揚げ!小田原のソウルフード「おしつけ」 JSフードシステム水産事業部

2018-11-20 | 水産事業部

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

English | 中文 | 한국

 

こんにちは、株式会社JSフードシステム 水産事業部です。

本日の小田原早川漁港に揚がった深海魚の「おしつけ」です!

小田原では昔から食べられ、小田原のソウルフードとも呼ばれる「おしつけ」

別名「あぶらぼうず」とも呼ばれ、名前の通り脂が多く、白身魚のトロと呼ばれる深海魚です!

一度食べたら病み付きになるお客様が多数いらっしゃいます♪

 

 

▲小田原早川漁港に揚がったおしつけ 小田原早川漁村

 

見た目のインパクトは凄いですが、味は間違いなしです。

こちらの「おしつけ」は、小田原魚河岸でん、海鮮丼屋 海舟 早川漁村店、海鮮丼屋 小田原 海舟 にて食べられます。

この機会に是非ご賞味下さい!

 

 

関連記事【その他の水産事業部に関する記事はコチラ】

 

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村

 

▲漁師の浜焼 あぶりや ららぽーと湘南平塚店

 

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬

 

箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九

 

▲静岡駅より徒歩3分 ランチも楽しめる居酒屋|三代目魚寅

▲お隣さんの鉄板28号の豚玉も最高!!

 


 

~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225

 


フジテレビ「ぶらぶらサタデー」タカトシ温水の路線バスの旅にて箱根自然薯の森 山薬が紹介されました!

2018-11-20 | 箱根自然薯の森 山薬

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

English | 中文 | 한국

 

みなさんこんにちは。 箱根 絶景ランチと自然薯料理|箱根自然薯の森 山薬です。

フジテレビ「ぶらぶらサタデー」のタカトシ温水の路線バスの旅にて箱根自然薯の森 山薬が紹介されました!

 

▲フジテレビぶらぶらサタデー | 箱根 自然薯の森 山薬

 

町の隠れた穴場や素敵な観光スポットを路線バスを乗り継いで旅する番組

放映日は2018年11月24日(土)の 15:30~17:30

詳細は放映日以降のお知らせになりますが、箱根を楽しむ情報が盛り沢山なので

是非番組を楽しみにしていてくださいねー♪

 

 

▲自然薯食べて美と健康

 

▲大人気! 至高の昼ごはん

 

 

 

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬

 

箱根登山鉄道『宮ノ下駅』から徒歩5分。箱根の大自然を感じながら、自然薯料理で美しく、健康になっていただきたい」という想いで、オープンしました。

箱根登山鉄道の宮ノ下駅から徒歩5分というアクセスしやすい立地ながら、眼下に四季折々の表情を見せる箱根の森が広がる。

絶好のロケーションで自然薯を中心としたヘルシーな和食をいただける自然薯専門店です。

美と健康に良いと昔から語り継がれ、山菜の王者とも呼ばれている『自然薯』を中心に、水や食材にこだわった『究極の朝ご飯』『至高の昼ご飯』を提供しております。

 

 

関連記事:その他の【箱根自然薯の森 山薬】記事

 


 

~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


    小田原・箱根歴史探訪 ~難攻不落小田原城 秀吉はいかにして攻略したのか~

小田原攻め NO.1 小田原攻め NO.2 小田原攻め NO.3 小田原攻め まとめ



         箱根いろは♪  ~箱根20湯巡り~

その壱 「箱根って?」 その弐 「塔之沢」 その参 「宮ノ下・小涌谷」
その四 「強 羅」 その五 「仙石原」 その六 「芦ノ湖・芦の湯」