小田原箱根 美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜

神奈川県西部「小田原」や「箱根」を中心に地域情報や美味しい物、観光地の情報をお伝えしていきます!
毎日ブログ更新中!

山茶花がさいてました 箱根自然薯の森 山薬

2019-02-17 | 箱根自然薯の森 山薬

 

大自然感じる店内で、 身体の中から美しくなれる自然薯料理専門店

箱根 自然薯の森 山薬

 

 

 

こんにちは。箱根 自然薯の森 山薬です。

 

▲箱根自然薯の森 山薬 近郊に咲いた山茶花

 



箱根自然薯の森 山藥の近隣に咲き終わりかけのひっそり咲いた山茶花を見つけました。
皆さんご存知でしょうか?
良く似ている冬の代表的な花、山茶花と椿の違いについてご紹介します。

 

山茶花
咲き頃 10〜12月
咲き方、散り方 平開して咲く、花びら1枚ずつ散る
葉 葉周りがギザギザしていて葉脈が黒い

椿
咲き頃 12〜4月
咲き方 やや筒状に開き立体的に咲く、花ごと落ちる
葉 葉がつるっとしていて葉脈が白い

 




など、よーく見ると👀見分けが付きます☝️
まだまだ続く残寒の候ですが、この時期を彩る花々に足を止めて鑑賞してみるのも楽しいです。山藥にお立ち寄りの際は是非、大自然の一つ一つを味わって頂けたらと思います

 

 

 

 

 

関連記事:その他の【箱根自然薯の森 山薬】記事

 

 

 

 

 

 

 

▲大人気! 至高の昼ごはん 箱根自然薯の森 山薬

 

 

 

 

 

 

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬

 

 

 

箱根登山鉄道『宮ノ下駅』から徒歩5分。箱根の大自然を感じながら、自然薯料理で美しく、健康になっていただきたい」という想いで、オープンしました。

箱根登山鉄道の宮ノ下駅から徒歩5分というアクセスしやすい立地ながら、眼下に四季折々の表情を見せる箱根の森が広がる。

絶好のロケーションで自然薯を中心としたヘルシーな和食をいただける自然薯専門店です。

美と健康に良いと昔から語り継がれ、山菜の王者とも呼ばれている『自然薯』を中心に、水や食材にこだわった『究極の朝ご飯』『至高の昼ご飯』を提供しております。

 

また山薬でも提供している自然薯の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しました!

 

 

 

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」

 

自然薯の他にも自社加工している小田原地魚漬魚や、小田原干物。生しらすなど湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。

是非ご利用ください♪

 

 

 


    小田原・箱根歴史探訪 ~難攻不落小田原城 秀吉はいかにして攻略したのか~

小田原攻め NO.1 小田原攻め NO.2 小田原攻め NO.3 小田原攻め まとめ



         箱根いろは♪  ~箱根20湯巡り~

その壱 「箱根って?」 その弐 「塔之沢」 その参 「宮ノ下・小涌谷」
その四 「強 羅」 その五 「仙石原」 その六 「芦ノ湖・芦の湯」