小田原箱根 美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜

神奈川県西部「小田原」や「箱根」を中心に地域情報や美味しい物、観光地の情報をお伝えしていきます!
毎日ブログ更新中!

自然薯とは。。。Vol.1 箱根 自然薯の森 山薬

2019-02-11 | 箱根自然薯の森 山薬





大自然感じる店内で、 身体の中から美しくなれる 自然薯料理専門店



箱根 自然薯の森 山薬





こんにちは。箱根 自然薯の森 山薬です。



今日は自然薯についてお勉強。





自然薯とは。。。vol.1



★希少な日本原産種の山芋 今や私たちの食卓にのぼる野菜のほとんどが外来種の植物です。



ヤマイモ類もナガイモ、くつねイモなどを総称してヤマイモと呼びますが、 これらは元来、畑作の栽培用に渡来したものです。 そのような中にあって、弊社が専門に取扱うじねんじょう山芋(自然生・自然薯)はジャポニカという学名をもつ 希少な日本原産種の植物で、古くから私たちの生活文化と関わり深いものです。





"vol.2はさらに詳しく掘り下げちゃいますので(←自然薯だけに笑)お楽しみに!"



箱根にお越しの際には是非当店にお越しください。





関連記事:その他の【箱根自然薯の森 山薬】記事







▲大人気! 至高の昼ごはん







▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬





箱根登山鉄道『宮ノ下駅』から徒歩5分。箱根の大自然を感じながら、自然薯料理で美しく、健康になっていただきたい」という想いで、オープンしました。



箱根登山鉄道の宮ノ下駅から徒歩5分というアクセスしやすい立地ながら、眼下に四季折々の表情を見せる箱根の森が広がる。



絶好のロケーションで自然薯を中心としたヘルシーな和食をいただける自然薯専門店です。



美と健康に良いと昔から語り継がれ、山菜の王者とも呼ばれている『自然薯』を中心に、水や食材にこだわった『究極の朝ご飯』『至高の昼ご飯』を提供しております。







また山薬でも提供している自然薯の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しました!





▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」





自然薯の他にも自社加工している小田原地魚漬魚や、小田原干物。生しらすなど湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪




毎月10日は魚の日 小田原 魚河岸 でん

2019-02-10 | 小田原魚河岸 でん



地魚にこだわり、新鮮魚介を豪快に盛り付けた海鮮丼専門店。


小田原魚河岸でん



他言語の方はコチラ


English | 中文 | 한국




こんにちは。小田原 魚河岸 でんです。



皆さん知っていますか?



毎月10日は魚の日です。





全国水産物商業協同組合がもっと魚を食べてほしいとの願いから制定。




日付は『とと(10)』の語呂合わせからきたそうです。





さて、当店では相模湾、小田原早川漁港でその日水揚げされた地魚を中心に新鮮な魚介類を使った海鮮丼を提供しています。」小田原にお越しの際には是非お立ち寄りください。



スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。





関連記事:その他の【小田原魚河岸 でん】の記事







▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」





小田原駅前 小田原魚河岸でんは店主自らが小田原漁港でセリに入り、地魚を仕入れています。 新鮮な刺身は絶品!小田原丼・しらす三色丼、相模湾の新鮮な海産物をお召し上がりください! 宴会コースのご用意もあり、少人数様でも楽しめる絶品の数々です。話題の「小田原おでん」等の小田原名物料理を扱っております。「ふるさと祭り東京 全国ご当地どんぶり選手権」や「丼サミット」に出店。全国から絶賛の声をいただいている入賞丼「湘南しらすの小田原三色丼」を是非ご賞味ください!







また、小田原魚河岸でんのしらすの味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しました!





▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」





しらすの他にも自社加工している小田原地魚漬魚や、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。


是非ご利用ください♪





株式会社JSフードシステム


〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら


TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225



白いカレー蕎麦 じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

2019-02-09 | じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

非日常空間で味わう、創作自然薯そばレストラン

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

こんにちは。じねんじょ蕎麦 箱根 九十九です。

本日はじねんじょ蕎麦 箱根 九十九の人気メニュー白いカレー蕎麦をご紹介します。

▲白いカレー蕎麦 じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

箱根の中でも雪の深い土地の仙石原で営業している当店。

白いメレンゲを雪に、カレーを仙石原のススキに見立てた当店ならではの逸品です。

メインの蕎麦には数種類のスパイスを効かせ、当店自慢のカツオ出汁を合わせた辛めのカレー 。

メレンゲに自然薯を合わせた白いフワフワのムースが覆っています。

辛めのカレーとフワフワのムースで辛さもマイルド。 味も見た目も斬新な蕎麦です。

是非一度ご賞味あれ。

 

関連記事:その他の【じねんじょ蕎麦 箱根九十九】の記事

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九

九十九の「蕎麦(そば)」は厳選された国産のそば粉に、皮ごと摩り下ろした自然薯を練りこみ、温度や湿度に合わせて、その日一番の蕎麦を手打ちしております。麺体の質の見極めが味に直結するため、手触りだけが頼りになり、蕎麦本来の旨みに、自然薯の香りが合わさり、九十九こだわりのじねんじょ蕎麦が完成します。地元神奈川の自然薯と国産蕎麦など、素材にこだわりその素材の美味しさをとことん引き出した多彩なメニューをお楽しみいただけます。まるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間で本格的なお蕎麦をご堪能ください。

また、小田原魚河岸でんのしらすの味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しました!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」

しらすの他にも自社加工している小田原地魚漬魚や、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九 >>地図

静岡ゴールデン横丁 三代目 魚寅 >>地図



~食を通じてすべての人の幸せに貢献する~

株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


平日限定!浜焼き食べ放題のメニューにお寿司も参戦! 漁師の浜焼きあぶりやららぽーと湘南平塚店

2019-02-08 | ららぽーと湘南平塚 漁師の浜焼 あぶりや

 

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

English | 中文 | 한국

 

みなさんこんにちは。漁師の浜焼あぶりやららぽーと湘南平塚店です。

漁師の浜焼あぶりやららぽーと店では、平日限定で、食べ放題のお客様へ30分に一度の漢気タイムの中で寿司の食べ放題を開催しています!


▲平日限定漢気寿司タイム!漁師の浜焼あぶりや ららぽーと湘南平塚店

 

ネタはその日によって変わります、朝獲れの地魚もご用意していますよー\(^o^)/

浜焼きあり♪ 海鮮丼あり♪ 寿司あり♪

是非、ららぽーと湘南平塚店の漁師の浜焼あぶりやへお越し下さい!

スタッフ一同お待ちしてます!

 

その他の[小田原早川漁港]の記事はコチラ

 

 

あぶりや恒例男気タイム!

 

▲生け簀から自ら採りあげる貝類や海鮮串がなど50種類以上の魚介類が食べ放題!

 

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村

 

小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村は、小田原・相模湾の海鮮料理が楽しめる観光グルメスポットです。元々魚屋ということもあり、「もっと小田原が誇る海の幸の海鮮料理でもてなし、最高の思い出をつくってほしい!」という強い想いで、鮮度にこだわり、小田原漁港の目の前に開業しました。朝穫れの新鮮な魚介を、【浜焼きバーベキュー】【海鮮丼】【しらす料理】【牡蠣焼き】で楽しんで、帰りには、お土産を選んで仲間との最高の思い出をつくって下さい!

 

 

また、あぶりやや海舟でも出しているしらすの味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しました!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」

 

しらすの他にも自社加工している小田原地魚漬魚や、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪


北方領土の日! 小田原魚河岸 でん

2019-02-07 | 小田原魚河岸 でん

 

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

English | 中文 | 한국

 

みなさんこんにちは。小田原 魚河岸 でんです。

皆さん知っていましたか?

中国の春節はじまりました。

中国人観光客が増える時期ですね。

中国人の爆買い傾向は落ち着いているらしいですね。

 

さて、本日は北方領土の日です。

1855年(旧暦:安政元年12月21日)に「日露和親条約」が締結せれて国後島、択捉島、色丹当、歯舞諸島が日本の領土として認められた日として日本政府が制定しました。

この機会を通じて北方領土問題について考えてみよう。

さて、当店では相模湾、小田原早川漁港でその日水揚げされた地魚を中心に新鮮な魚介類を使った海鮮丼を提供しています。

たまらん丼1,880円

大きな海老が二本も❗
海老好きにはたまらない丼です。

そして、本日の地魚が二種類入って贅沢丼と成っております。生しらすは、沖漬けしらすや釜揚げしらすに変更できますので仰って下さい。

 

 

 

▲『たまらん丼』1,880円小田原 魚河岸 でん

 

小田原にお越しの際には是非お立ち寄りください。

スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

 

関連記事:その他の【小田原魚河岸 でん】の記事

 

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」

 

小田原駅前 小田原魚河岸でんは店主自らが小田原漁港でセリに入り、地魚を仕入れています。 新鮮な刺身は絶品!小田原丼・しらす三色丼、相模湾の新鮮な海産物をお召し上がりください!
宴会コースのご用意もあり、少人数様でも楽しめる絶品の数々です。話題の「小田原おでん」等の小田原名物料理を扱っております。
「ふるさと祭り東京 全国ご当地どんぶり選手権」や「丼サミット」に出店。全国から絶賛の声をいただいている入賞丼「湘南しらすの小田原三色丼」を是非ご賞味ください!

 

 

また、小田原魚河岸でんのしらすの味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しました!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」

 

しらすの他にも自社加工している小田原地魚漬魚や、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪


この時期にか欠かすことのできないイベントはこれ! 小田原曽我別所梅林 じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

2019-02-06 | じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

 

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

English | 中文 | 한국

 

みなさんこんにちは。じねんじょ蕎麦 箱根 九十九です。

この時期にか欠かすことのできないイベントはこれ!

関東屈指の梅の名所、小田原曽我別所梅林2月2日~3月3日まで開催

曽我梅林では白い花が可憐な十郎をはじめとして、白加賀、杉田など多くの白梅がありますが、観賞用の紅梅や豪華なしだれ梅も町中のいたるところでお楽しみになることができます。

梅林に咲くさまざまな梅の種類と、富士山を望む絶景など、写真撮影におすすめの見どころポイントを地図も掲載してご紹介いたします。

「五郎」、「紅梅」など、十字路の名前も散策の参考にしてください。

小田原梅まつりホームページより https://soganosato.com/

 

 

関連記事:その他の【じねんじょ蕎麦 箱根九十九】の記事

 

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九

 

九十九の「蕎麦(そば)」は厳選された国産のそば粉に、皮ごと摩り下ろした自然薯を練りこみ、温度や湿度に合わせて、その日一番の蕎麦を手打ちしております。

麺体の質の見極めが味に直結するため、手触りだけが頼りになり、蕎麦本来の旨みに、自然薯の香りが合わさり、九十九こだわりのじねんじょ蕎麦が完成します。

地元神奈川の自然薯と国産蕎麦など、素材にこだわりその素材の美味しさをとことん引き出した多彩なメニューをお楽しみいただけます。

まるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間で本格的なお蕎麦をご堪能ください。

 

 

また、小田原魚河岸でんのしらすの味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しました!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」

 

自然薯の他にも自社加工している小田原地魚漬魚や、小田原干物。生しらすなど湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪


食べ放題メニューに海鮮しゃぶしゃぶが参戦!!漁師の浜焼あぶりや

2019-02-05 | 小田原早川漁村 漁師の浜焼 あぶりや

 

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

English | 中文 | 한국

 

みなさんこんにちは。漁師の浜焼あぶりや 小田原早川漁村店です。

2月は食べ放題メニューに『海鮮しゃぶしゃぶ』が参戦中ー!

寒ブリや地ワカメをしゃぶしゃぶ

 

▲食べ放題メニュー寒ブリしゃぶしゃぶ 漁師の浜焼あぶりや

 

 

▲寒ブリしゃぶ 漁師の浜焼あぶりや

 

さらにしゃぶしゃぶ

 

▲地わかめしゃぶ 漁師の浜焼あぶりや

 

軽く出汁にくぐらせてポン酢を付けてお召し上がり下さいね~

 

日によってしゃぶしゃぶの商品が変わる場合がございます、予めご了承ください。

 

その他の[小田原早川漁港]の記事はコチラ

 

 

あぶりや恒例男気タイム!

 

▲生け簀から自ら採りあげる貝類や海鮮串がなど50種類以上の魚介類が食べ放題!

 

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村

 

小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村は、小田原・相模湾の海鮮料理が楽しめる観光グルメスポットです。元々魚屋ということもあり、「もっと小田原が誇る海の幸の海鮮料理でもてなし、最高の思い出をつくってほしい!」という強い想いで、鮮度にこだわり、小田原漁港の目の前に開業しました。朝穫れの新鮮な魚介を、【浜焼きバーベキュー】【海鮮丼】【しらす料理】【牡蠣焼き】で楽しんで、帰りには、お土産を選んで仲間との最高の思い出をつくって下さい!

 

 

また、あぶりやや海舟でも出しているしらすの味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しました!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」

 

しらすの他にも自社加工している小田原地魚漬魚や、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪


湘南の海の幸を食い尽くす!!『食いつくし丼』1980円 小田原 魚河岸 でん

2019-02-04 | 小田原魚河岸 でん

 

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

English | 中文 | 한국

 

みなさんこんにちは。小田原 魚河岸 でんです。

 

今日は当店の一番の人気商品『食いつくし丼』1980円をご紹介します。 旬の地魚と三色のしらす(生しらす・沖漬けしらす・釜揚げしらす)が同時に食べることができ、相模湾(湘南)の海の幸を食べ尽くす1杯です。地魚は朝どれで毎日変わります❗でん、大人気の丼ご賞味あれ!

 

▲『食いつくし丼』1980円小田原 魚河岸 でん

 

関連記事:その他の【小田原魚河岸 でん】の記事

 

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」

 

小田原駅前 小田原魚河岸でんは店主自らが小田原漁港でセリに入り、地魚を仕入れています。 新鮮な刺身は絶品!小田原丼・しらす三色丼、相模湾の新鮮な海産物をお召し上がりください!
宴会コースのご用意もあり、少人数様でも楽しめる絶品の数々です。話題の「小田原おでん」等の小田原名物料理を扱っております。
「ふるさと祭り東京 全国ご当地どんぶり選手権」や「丼サミット」に出店。全国から絶賛の声をいただいている入賞丼「湘南しらすの小田原三色丼」を是非ご賞味ください!

  

また、小田原魚河岸でんのしらすの味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しました!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」

 

しらすの他にも自社加工している小田原地魚漬魚や、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪


「鬼は外。。。福は内。。。」 今日は節分です 箱根 自然薯の森 山薬

2019-02-03 | 箱根自然薯の森 山薬

 

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

English | 中文 | 한국

 

 みなさんこんにちは。箱根 自然薯の森 山薬です。

 

「鬼は外。。。福は内。。。」 今日は節分です。

皆さんは豆をまいたら、年の数だけ食べる!それはなぜなのか知っていますか?

年の数(+1)だけ食べる福豆。

豆まきの豆は、年の数だけ食べると言われていますよね。でも、鬼を祓うためにまいた豆をなぜわざわざ拾って食べるのか?

火で大豆を炒って鬼を封じ込め、その豆を食べることで鬼を退治する

という意味ですだそうです。

また、炒った豆は福豆と呼ばれている通り、邪気を祓った豆。この福豆を年の数だけ食べることにより、年と同じ数の福を身体に取り入れるという意味があると言われています。

 

箱根神社では節分祭追儺式が行われます。

さあ。今日はみんなで「鬼は外。。。福は内。。。」

 

 関連記事:その他の【箱根自然薯の森 山薬】記事

 

▲大人気! 至高の昼ごはん

 

 

 

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬

 

 

 

箱根登山鉄道『宮ノ下駅』から徒歩5分。箱根の大自然を感じながら、自然薯料理で美しく、健康になっていただきたい」という想いで、オープンしました。

箱根登山鉄道の宮ノ下駅から徒歩5分というアクセスしやすい立地ながら、眼下に四季折々の表情を見せる箱根の森が広がる。

絶好のロケーションで自然薯を中心としたヘルシーな和食をいただける自然薯専門店です。

美と健康に良いと昔から語り継がれ、山菜の王者とも呼ばれている『自然薯』を中心に、水や食材にこだわった『究極の朝ご飯』『至高の昼ご飯』を提供しております。

 

また山薬でも提供している自然薯の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しました!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」

自然薯の他にも自社加工している小田原地魚漬魚や、小田原干物。湘南しらすなど湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。

是非ご利用ください♪

 


本日(2月1日)の漢気タイム!漁師の浜焼あぶりや 小田原早川漁村

2019-02-01 | 小田原早川漁村 漁師の浜焼 あぶりや

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

English | 中文 | 한국

 

みなさんこんにちは。漁師の浜焼あぶりや 小田原早川漁村店です。

本日から漁師の浜焼あぶりやのお得な情報をお届けしていきますょー

当店名物企画の赤字覚悟の大サービス「漁師の漢気タイム」!

鐘が鳴ったら大注目30分に一度メニューに無い商品無料で大盤振る舞い

本日漁師の漢気タイムにて出される予定の一品は...

 


▲釜揚げしらす丼 漁師の浜焼あぶりや 漢気タイム

 

▲ホウサン(ハガツオ)のお刺身 漁師の浜焼あぶりや 漢気タイム

 

▲車海老! 漁師の浜焼あぶりや 漢気タイム


▲ホッキ貝! 漁師の浜焼あぶりや 漢気タイム


などなど!!こちらの一品などを30分に一度の「漁師の漢気タイム」にて無料で大盤振る舞いしちゃいます!

タイミングによりどの商品が出てくるかはお楽しみ!

いずれも数量限定の商品でなくなり次第終了になります!m(__)m

それではご来店お待ちしております~♪

タイミングによりブログ内に掲載の無い商品になる場合もございます。予めご了承ください!

 

その他の[小田原早川漁港]の記事はコチラ

 

 

あぶりや恒例男気タイム!

 

▲生け簀から自ら採りあげる貝類や海鮮串がなど50種類以上の魚介類が食べ放題!

 

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村

 

小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村は、小田原・相模湾の海鮮料理が楽しめる観光グルメスポットです。元々魚屋ということもあり、「もっと小田原が誇る海の幸の海鮮料理でもてなし、最高の思い出をつくってほしい!」という強い想いで、鮮度にこだわり、小田原漁港の目の前に開業しました。朝穫れの新鮮な魚介を、【浜焼きバーベキュー】【海鮮丼】【しらす料理】【牡蠣焼き】で楽しんで、帰りには、お土産を選んで仲間との最高の思い出をつくって下さい!

 

 

また、あぶりやや海舟でも出しているしらすの味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しました!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」

 

しらすの他にも自社加工している小田原地魚漬魚や、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪


    小田原・箱根歴史探訪 ~難攻不落小田原城 秀吉はいかにして攻略したのか~

小田原攻め NO.1 小田原攻め NO.2 小田原攻め NO.3 小田原攻め まとめ



         箱根いろは♪  ~箱根20湯巡り~

その壱 「箱根って?」 その弐 「塔之沢」 その参 「宮ノ下・小涌谷」
その四 「強 羅」 その五 「仙石原」 その六 「芦ノ湖・芦の湯」