蘭すきです 開花記録・・・暮らしノート

私の小さな庭の小さな温室でラン達を花咲く度に記録してます。

蘭エピデンドラム

2007-08-01 | 蘭 その他

 「Epidendrum」 エピデンドラム ピンクです。
花のすぐ下がブツブツしているのは花が咲いた後です開花しはじめてからふた月くらいになります。


耐寒温度は5℃くらいでも平気! 寒さ暑さにも丈夫で花も長持ちする!一家に一花ですね。 


しっかりした厚い葉が交互にかさなりあうようにでます。
 腰が痛いんです~ どうしよう~ 明日あたり台風の影響があるかも?なんてTVがおしゃべりしてるわ

コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 蘭カトレア シースとツボミ | トップ | 蘭 ヘゴとコルク »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キレイなエピ~ (オジィ)
2007-08-01 17:50:08
この暑さの中で、長持ちするんですね。
今日は花屋さんに、行ってきました。
それより、台風の影響が心配ですね。
明日から影響があるようだし、明日は濡れても移動を始めよう。
返信する
オジィさん~ (ジュメ)
2007-08-01 19:39:01
オジィさ~~ん
昨日少し運動したんです 軽く体動かす程度の・・・
やられました!痛いんです~ せっかくウエスト細くと思ったのに(泣)
どうぞ台風来ませんように!

返信する
エッ! (ako)
2007-08-01 21:07:33
一家に一花、暑さ寒さに強い、う~んいいかも。
かわいくて好みだし~。
腰ひねったの?
私も以前同じようなことをして、2,3日腰を曲げて
歩いていたけど、自然に治ったから少しの辛抱よ。

返信する
こんばんは~ (ガストルキス)
2007-08-01 21:32:53
鮮やかなピンクのエピデンですね。園芸店等で売られている
エピデンはコチョウランと同じで品種名が無くてね~(^^;)
腰大丈夫でしょうか?心配ですね(u_u)、腹筋を鍛えると
腰への負担が軽減されるようですが、少しずつされると
いいですよ。
返信する
akoさん~ (ジュメ)
2007-08-02 09:50:57
下の写真の白い根がみえるでしょアレは高芽の根です。
3,4本はずしてまとめると1鉢になります。

由美かおるの体操のマネしたんです・・・トホホ
返信する
ガストルキスさん~ (ジュメ)
2007-08-02 10:02:05
昨年ホームセンターで衝動買いしたEpiです。
うちにも古い品種で黄色株と赤株が昔からあります花は小さくて株は長~い!ちっとも花を付けません可愛がり方が足らないのでしょうね?
腰の痛みは歩けないほどではないのでつい庭に出てしまいます。
 
返信する
こんにちは~ (ガストルキス)
2007-08-03 10:31:11
台風直撃コースでしたが大丈夫でしたか?かなり外にも
出していたでしょうから、取り込んだにしても大変だった
と思います。
返信する
ガストルキスさん~ (ジュメ)
2007-08-03 10:56:11
ありがとうございます
ご推察どおりです 風で葉がこすれて悲しい思いを何度もしてますので
薄くて柔らかい葉の株はまず室に入れ次はツボミ持ちをなどと・・・

セミが鳴き始めたのでもういいかなと少しばかり定位置にもどしたところです。
あとは午後からでもと思ってます・・・
返信する

蘭 その他」カテゴリの最新記事