ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!

センサーをいれる

2011-12-11 20:00:43 | 股関節
センサーをいれる

接骨院の先生の表現してるよなあ。今まで使われてない、使わなくなった、
筋肉や神経、関節の
動きに
センサーをつなげる
という。

AAOだけではなく、
私の場合、腰の手術もあり、
繋がらなくなったセンサーがいっぱいで
ひとつひとつ繋いでいるかんじの
AAO術後四ヶ月から
十ヶ月です。

大切なことだなあと。

日常生活だけでいいなら、
こんなにしなくても
いい感じです。
でも、競技者であれば
もっともっとの
トレーニングなんだろう。つらいなあ。。



氷で滑る
ついにやっちゃった

スーパーの駐車場

あまり恐怖なく
スタスタ歩いてた。

サラサラ新雪ニミリかな。
下はボコボコの氷って
わかってた。

不全の左足から
すべり踏ん張るか
転ぶか
一瞬で考えて

転ぶ

体制をひくくして
左側の臀部から
座るように。
スキーの転び方です。

アルイミ踏ん張れたかもしれない程度であったし、転ぶとわかっていたから、衝撃も少なく転べた。

ふう。

まだ、術脚から転んだことはない。
どんなもんかなあ。。

と、日常の危険も
ひとつずつ
経験だなあ。

ふぅ。

いろいろと
冬道注意の方々、みんななんとかなりますように。。
コメント