ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!

教え子のみなさんへ

2012-04-01 18:17:06 | 教育
なんだか、病気休暇とすぐ転勤で
すごーく申し訳ないな。

さて、いろいろと月とかおいかけて
便利だから、ブログにあげていたら

ここを見つけた子たちがいるよね。
ちょっときをぬいちゃったわ。
私としたことは。。。ですが、


みんないい春を迎えてくだい。

きらきらといてください。

きっと素敵な一年になるよ。

新しい暮らすのみんなと仲良く。

きっといいクラスだよ。


教え子でなくっても
進級するみなさん。
よい春でありますように。。。


って、先生たちも思っているんだよ。

先生たちもよい春でありますように。。。


好きな歌
 この地球上には
 六十億の人がいて
 一秒間に一人ずつ
 あったら、
 百九十年かかるという
 そんな確立で出会えた
  
そう、出会えた奇跡だよ。
コメント (2)

AAO(臼蓋内転骨切り術) 術後経過を考えてみた 一年という時間

2012-04-01 17:45:02 | 股関節
今、昨日も書いたように「悪くない」

さてさて、回復というか、術後経過を考えると
以前もわかっていたことなんだけれど、
人間ってすぐ忘れちゃうのと
決めつけてしまうというかがある。

決めつけは、なんとなく、 
ここら辺が回復の限界か
と、三学期に思っていたところです。

術前に戻りたい
が、だいたい手術した人の気持ちなんだけれど、
この術前っていうのも
あまりに一人一人違う。

わたしの術前って。。。
きちんと把握していなかった。。。。。
ので、まあ、「普通に小学校でティーチャーできる」
なんだけれど、
その時にどこまで何ができていたのか
不明なのだ。
あれよあれよと手術になった。
脚の前に腰もはさみ何がなんやら。。。となった。。。
ので、じっくり考察されている方は、
「今」の状況をきちんと把握しておくといいと思うのです。。


はっきりとできないのは、
「跳び箱」と「鉄棒」、真剣な「バスケット」
腰的に真剣な「バレー」とか「テニス」に「バトミントン」


えっと、すぐに書きたいことがあっちこちになっちゃう。
術後できなくって悲しいことが
できた時の喜びは、いい。


私の場合は,術後三か月くらいで、
仰向けで脚を胸にひきつけるができた時
とか
しゃがめたとか
かたまらなくなったとか
その時々であるんだけれど、
術後一年もたつとそうそうない
そうなると「限界」説におちいっているのだ。

今はねヨガのポーズで「できた」が増えるとき
自転車のれるようになった子どもと同じ気持ちになる。


術後の回復は、「日々」と「一か月」などの長い期間でみるといい

術後すぐ脚が全く動かなくって「絶望」気分になる。

日々すこしずつよくなっても、
あれができないこれができない。

そして、痛い。

すぐかたまる。
しゃがむのも寝返りもうてない。

けれど、ふと急にできた!!
や、ふと急に、楽らくぅ
となったりする。

これが、ある長期間ということなのだ。

回復が停滞しているとき、
グチがでる
怨み節もでる。

同じ方々がいると負の連鎖になって
ナーバスになる。

これからの方々は、そのあたりをうまく乗り切っていってほしいのだ。

私はかなりまいりました。。。

その不安が不安をよんで伝播していき
いろいろな方のハートがふるえてた。。。

と、長い目でみれば、
今の私は、すごくいいのだと思います。

いらいらしたり、かなしくなったり、
思うようにいかないときもあるけれど

今、一年たって、杖なく歩けます。
軽く走れます。
スキーもできます。

あせらず、いきたいものだなぁと、
あの頃の自分にいいたいです。


すぐ忘れちゃうのは、
一足飛びに回復はないということ。
長い目でみるということ。。。

これからの方々の不安や恐怖はいっぱいでしょう。
もしかして、「不具合」がでての悪いかもしれない。
でも、あまりに臆病になっていても
あまりにナーバスになっていても
よいことはないなぁと。。。

今、
リハビリ
筋トレ
マッサージ
体重管理
ですが、体重管理が私には一番難しい。

一年たって
筋肉量あがったら、体重は五十キロを超えた。
困ったけれど、
しかたない。
コメント