ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!

つかれたよぉ。。

2015-10-14 21:05:22 | AAOから四年半の日常
先生たちの研修日で
午前授業だけど
ヘトヘト

年休取って、眼科に行こうと
したけど。。
水曜日、お休みなんだなあ。

火曜日パーマ屋さん
休みのように

じゃ、たまった仕事して
帰ろう!と
いつまでも終わらない。
泥沼のように
いつも仕事がある。
果てしなくある。
自分でここまでと
決めないとダメなんだなあ。

ふう。


と、
ちがう校区から、
もめごとの電話
ちがう学校の子どもと
ケンカ

ケンカでよかった

過去、警察沙汰たくさん
万引きもある。


学校に残ってる先生は、
少ないので
働らいたあ。。

ふう。。
コメント

手稲山白かった!

2015-10-14 06:01:55 | 日記
旭川も白かった!
はつゆきだって。
手稲山白い

びっくり!


遠くに白いのが
手稲山






白い山みると
ワクワクしてしまう本能

スキーだ!

コメント

ストーブあっても寒い!寒い!

2015-10-14 05:33:28 | AAOから四年半の日常
札幌、雪は、無いけど
寒い!
きのうから、ストーブは
ついてるけど、
寒い!

ふう。

外見て、白くないから
ちょっと、ホッ。とする。

目薬、アレルギーのが
きれそうだから、
今日、行こう!と
思ったら、休診日だあ。。

ガッカリ。。。

病院代もたかいよなあ。

テレビで、やってる
老いるショック
という
老後の心配が
なんとも見に染みる

私一人ならいいけど。。

甥っ子
どうしましょう。

忘れ去られた10年の
今は、40代になっはたか。。
の方々
やはり、厳しい生活
らしい、、


続くリーマンショック世代も

今のちょっと回復
就活で
忘れ去られるというより、
追いやられてるよなあ。。

ふう

いやいや
きっと
明るい未来にならなきゃ!

頑張っていかなきゃ!


どうだんツツジ
赤が少し




菊も元気

コメント