ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!

荒天の中 お勉強!

2017-11-11 16:59:02 | 教育
筑波の副校長
算数と

教務主任の
音楽の


講座とワークショップ


音楽は自分とおなじで
ビックリであり、
うれしくもあり。。


算数は
自分の学校の研究に

近いので、


役立つなあと。。


やっぱり

ずっと

勉強だあ



チカホでアートイベント




バラが浮いたり、沈んだり






お札!





オープニングイベント
音楽も



コメント

AAO(臼蓋内転骨切り術) 術後6年9か月1週間 薬から楽に

2017-11-11 07:31:52 | AAO術後から6年物語
すごくすごく
痛い
不全脚と腰骨削り

なので、ポルタレン座薬25ミリと
飲み薬せれコックスを併用


速攻性の時は
ボルタレン座薬


普段使いがせれコックス


で悪くない1週間を
すごせました

が、
偏頭痛とかで

具合悪く。。。

さて、去年は11月6日の大雪で
タイヤ交換してるなあ。。。


日曜日
明日
タイヤ交換を済ましてしまおうかなあ。。。
と考え中

スキーにいっている時代なら
タイヤ交換してるなっ。


今日は講座に行く

手間は暴風雪はだいじょうぶだが。。。



不安

コメント

会議ばかり

2017-11-11 00:12:16 | 教育
会議の多い学校なんだなあ

今日は、特別支援



叱られたことだけ
覚えてる子供が多い

1叱ったら10ほめろ!と

10年前からいわれてるなあ

むり。。。



親は
大丈夫と言われた!

と、

今までの教育機関で
指摘されたことがない



この二つに分かれる



ちょっとやり易くなったのは
インターネットなどで

発達障害
とか
アスペルガー
とか
こどものディサービス
とかの

言葉を知っていて
ある程度の知識があることか。


明日は、
大学に勉強だけど
すごいお天気になっちゃったあ!


どうしよう。。
コメント