ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!

天気予報通り!晴れた!

2018-01-07 19:37:22 | 認知症
晴れてきてすぐに
階段の雪かきを
日に当たるから
すべて溶けてくれる!



と、


土日と施設から連絡ない

相談員さんは休みかあ!
じゃ、明日も?

施設にでんわしたら
悪いかなあ?と


まだ施設閉鎖かなあ?


明日は、お天気がいいが
水曜日は吹雪!なのだ!

連絡がないから、
父親は、インフルエンザでは
ないなあ


明日は、どうしようかなあ。
コメント

北海道100年記念塔が、なくなる?!

2018-01-07 10:01:30 | 日記
100年記念塔
家からも見える。。

今年は北海道が150年


50年前に立ったのかなあ?

小学生の時に
修学旅行か
見学旅行でいったはず。。
開拓の村もいった
開拓記念館もいった

三十年前は、
新卒の先生で遠足にいった

毎回、社会科で開拓記念館には、
いく。。

遠足でいく

甥っ子がちびちゃんの時に
いく


年々古くなり、
わたしはからだ的に上れない
階段。。

古くなったとは、
思ったが


今は、老朽化で立ち入れない
らしい?


何度か改修したが
だめらしく


改修するなら、
50億らしい。。


建てたときも市民から
募金というかを
募ったはず。。


50年経つのかなあ?

朽ちるよね。。


我が家は25年くらいから
朽ちてきた。。。


我が家はどうなるかなあ??

甥っ子には
迷惑にならないようにして。。
いかなきゃなあ。。


記念塔の姿が見えなくなるの
かな。。


ふう。。。
コメント

七草茶漬け!

2018-01-07 09:23:40 | 不全足とのつきあい6年
今年もこれ!

七草茶漬け

白子のり





が!

違う会社からも出てきた!
こんど、それを試したいなあ


何て言ってられず
昨日、あんなに雪かきしたのに

今日の朝も5センチ?

よかったのは、
寒いから、さらさら
ふわふわ雪だったこと!

でも
足腰にかなり
ダメージ


近くの除雪機の人は

うちに
雪当てて車庫の鍵壊れと
ベランダの網戸壊れ以来
決裂!

なので
うちのとこだけ、きれいに
残していく。。除雪

隣の駐車場もその人の
ものでおかげで、
朝の除雪車の騒音と
風が吹き抜け
うちの車庫前が吹きだまる
から!

毎度いらっとして
いらっと。。



とにかく、
本日一回目の雪かき終わり!
コメント