ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!

AAO術後八年4ヶ月①股関節きゅうがい内転切り 新しい整体2ヶ月

2019-06-09 13:56:20 | AAO術後8年から物語
新しい整体から、ほぼ2ヶ月
しっかり、ゆっくり書きたくて
ずるずると

学校が忙しく
書けない

ついに、パソコンを開けていない


が、


書き留めておかなければ


スマホでゆっくり
書くか。。


とにかく、記録したい


立ち方歩き方
すぐできないし、
反り越しはどう考えても
整形手術のためとおもう


手術のときもそうだが、
整体で
どんどんよくなりたい
いや、
良くなる予定


だが、

そうそう、立ちぐせも
おばあさん歩きも

すぐはよくならない


痛みはあるし。


痛みは、立ち方歩き方より
整形的と思う。

が、

すごく悪いはない。


ただ気になるのは、
反り越しとひざうらだ、
これが、なかなか
やっかい。


右足は、 膝の脱臼後遺症と
術後の可動域が
内転が辛い
足を組めないのだ、

ひだりは、軟骨が減り
だんぱつや引っ掛かり感に

可動がかなり悪い
蓮の座が組めない
椅子の踏み台に足をあげられない
学校で、掲示物をはるのに
足が上がらない、また、降りられない



(〃´o`)=3。。



だが、歩けます

やっと、こばしりも、
半年ぶりに。。。。。



ふう。



整体の先生の見込みとは
ちがうかなあ?!


と。


つづく


コメント

朝が早い

2019-06-09 06:51:05 | 術後8年の日々日常
すぐ、朝だなあ


リハビリヨガと整体と


すぐ、
月曜になり、
あわただしく、


授業だなあ。


ストーブ点検のために
お掃除もプラスだなあ



まずは、ヨガへ


あ、よさこいソーランの
最終日だなあ
コメント