りかで、
モーターカーを組み立てる
三年生は、豆電球キッド
この30年
作れない子が、増加
なく、わめく
から、
休むに移行
いやはや。。
クラスで一人ならいいが
五人だと
先生と教えられる子で
頑張っても
つらい
29人中八人はいる
ついに、休むというひとも
理科だけでなく
嫌なこと
本人にとってだが。。
休む
家では、泣き叫ぶ
いや、吠える感じ
親も疲れはてる
から、
学校につれてこれない
クラスに1、2名は、
いるようになったなあ
つらいなあ。理科
そして、
わからなくても困らない
焦らない
やらないで終わるが
ふえている
やらせたら、
休むか、先生こわいから、いきたくない
とか
やさしくして
とか
一人一人にあった教育、対応とか
教え方悪いとか
いろいろとまだまだ
ブラックとよばれ、
先生志望者が、
二倍をきったらしく、
人材がいないらしい
と
ますます
教育力低下で
どうなっちゃうのかなあ?
と、
(〃´o`)=3。。
さて、モーターかーの日