ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!

不登校?わがまま?発達しょうがい?

2019-06-11 06:32:29 | 教育
りかで、
モーターカーを組み立てる

三年生は、豆電球キッド

この30年

作れない子が、増加


なく、わめく


から、


休むに移行



いやはや。。



クラスで一人ならいいが
五人だと
先生と教えられる子で
頑張っても

つらい


29人中八人はいる



ついに、休むというひとも

理科だけでなく
嫌なこと
本人にとってだが。。


休む


家では、泣き叫ぶ
いや、吠える感じ


親も疲れはてる


から、


学校につれてこれない



クラスに1、2名は、
いるようになったなあ



つらいなあ。理科




そして、


わからなくても困らない
焦らない
やらないで終わるが

ふえている


やらせたら、
休むか、先生こわいから、いきたくない
とか
やさしくして
とか
一人一人にあった教育、対応とか
教え方悪いとか


いろいろとまだまだ



ブラックとよばれ、
先生志望者が、
二倍をきったらしく、
人材がいないらしい


ますます


教育力低下で


どうなっちゃうのかなあ?



と、


(〃´o`)=3。。



さて、モーターかーの日
コメント (4)

痛いなあ。左足

2019-06-11 05:39:44 | 術後8年の日々日常
なんとなく
痛いなあ。
が、ある、左足

外のラインに痛みが走る

( ̄~ ̄;)うーん。。


さて、

病院は、薬をなくしたときに
薬は出してくれない
保険外とかで

一月に苦しんだ


から、


本日は、病院に行けるが
くすりは、だめかにあ?


もらえる日の四日前だ


薬は、すごく、厳しくなったなあ。


昔は、


といいたくなる




今日は、右足がだるい


札幌は、研究で
四時間授業だ

こんなときしか、
病院にいけない


受け付け四時半までなんだなあ


腰の病院


(〃´o`)=3。。


学校だあ!
コメント