変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!
プールリハビリに。行って。
ズームの勉強ひとつはオンデマンドに
変更して
造形展にいく。
今日はしか行けない!
教育大学サテライトにいきお勉強!
うわあ。マニアックじゃん。
カウンセリング、自分。
3月も予約
お通やのギリギリ終わりに滑り込み
長い一日がおわった
から、食べて帰ります。
(〃´o`)=3。。。
皆様の一日は。いかがでしたか?
現役の業務員さんがなくなった
私より5才は下かな
去年、となりの席だったなあ
(〃´o`)=3。。。
今日お通やに行けるかな。。。
最後の用事が六時終わりだ。
お勉強がブッキングしてるし。
3月頭までバタバタしている。
金曜日に通知表の直しが来る。
誤字脱字といってもなんだかな。
1年生は数字
一年間は漢数字。。とか、
動植物はカタカナ
ダンゴムシ、カタツムリ
とか。。。
表記法がある。
あ、お便りは、ごは、御の学校だ。
御支援、御家庭
前の学校は違ったが
ご支援、ご家庭
( ̄~ ̄;)
働き方改革は表記法からかなあ?
一気に直したが、若い先生方は、
文そのものの直しが入る
学年二人の先生の誤字脱字と文の
チェックはしたのだが
力になれず、真っ赤だ。。
申し訳ないな。。。
自動生成の道徳の所見も真っ赤になる方々が。
私は一応直したが、
なんだかな。。
,ガンマを、点にとか
こんなことに何時間も何時間も
かけている。。
働き方改革はどこへ?
手書き時代はここまで直しなし。
下書きでなく書いたのを
インク消しや砂消しで、消して直した。
修正ペンはダメ!!
だが、手書きは手書きですごい時間が
かかる。。。
悪いとこ書けたなあ。。。が、
今は、誉めるしか買いてはダメなのだ!
はああああああ。。
なんのため、だれのため。。。
通知表の所見欄廃止の動きや
流れは出てきたが。。
通知表もらうのって。。。?
( ̄~ ̄;)
皆様よい一日をお過ごしください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/28/2cf106a515a54470b7eca296525583de.jpg?1708121430)
今日は。。。はれ!
明日は、八度
明後日のスキー学習は、
12度
スキー場の雪になり大丈夫かあ?
小さいスキー場にいく
今やっと積雪85センチ
100センチないと不安だあ。。。