ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!

なんか、リフレッシュしたあ。

2025-01-25 19:46:25 | 日記
なんか、リフレッシュしたあ。
のんびりしたあ。
なんか、うれしい。



札幌、ゆきがないです。
車道がアスファルトでていて、
小さい道は、ざくざくで、水溜まりが
三月の卒業式の感じだあ。

いやあ、まいりましたあ。
学校生活で二回目だあ。雪なくて
苦しむ三学期、スキー学習が大変だ

リフレッシュは

気になっていたピザが食べられた!
ジンジャーエールビアが
すごくよかった!

あしたは、またまた、プールリハビリ
他は、のんびりで。

皆様の一日は。いかがでしたか?

コメント

やっと行けた!Biviのピザ

2025-01-25 15:51:06 | 日記
新札幌にできた
Biviという商業施設
そこにある、ピザ屋さん
なかなかいけなくて。。。

ランチあるんだ。



でもなあ。。。



ランチメニューでなく
頼みましたあ。



夕方は、7時まででアルコールが少ない


デザートは、楽しい

マルゲリータのチーズたくさん
の、ミニ



生地は薄い

おいしすぎ!
ジンジャーエールビア


ノンアルでいい!何て思ったのは何年ぶりかな。

プール帰りにいってよかったあ。



コメント

やっと休日

2025-01-25 05:39:09 | 人工股関節三年目、再任用2年目
やっと、やっと休日
木曜日のスキー授業がハードだったか
足腰はかなりつらい
から、
プールにいきたーい。
私の場合、水中ウォーキングが
かなり、きく
これがないと、痛い!やつらい!
が、かなりでる。
なので!土日の午前中が
通勤気分で、休みがなーいと
感じてしまう。。。
月曜日がすぐに来てしまうイメージだ。
(〃´o`)=3。。。
が、プールにいく!!

皆様よい一日をお過ごしください。



雪があまりに降らない
今季の札幌
除雪業者さんがつぶれちゃう。
スキー場のコース閉鎖
スキー山が作れない
ゆきまつりが、危ない!!
と、
いつもの活動ができないのだ
キャアアアアア

雪かきは、きらいだが、
雪降ってくれないかなあ。
スキー場にいくスキー学習が、
できなさそうだ。
で!

スキー学習をやめることができないか。

中学は15年前からスキー学習が
ない方向に。。
体育の先生が足りないから。
が、発端
やらないでなく、できない
から始まった。。

さて、小学校は?!
コメント (2)