junkboxlog

日常のがらくたなコトガラを…

続×4・フィリピン勉強ツアー。。。筆箱には気をつけましょう。

2010-12-03 22:24:01 | フィリピン勉強ツアー2010
100%観光ならいざ知らず、仕事や勉強がちょっとでも絡めば筆記用具を持って行きますが、出国の際には注意が必要です。そう搭乗ゲートでの身体検査です。

以前、アメリカの場合は、カッターの刃を抜かれた経験から、カッターとはさみは抜いたのですが、うっかり肥後の守を抜き忘れまして成田のゲートで没収(現場では放棄というようです)されました。長年使い慣れていたので残念です。しかも、放棄の場合も警察官立ち会いの下と言うこととなり、ワタクシの周りは、騒然とした雰囲気となりました。なんだか悪い人みたいです。

しかし、この没収劇、ここで終わりませんでした。

ツアーも帰国する段になってマニラ空港では、もう一つチェックが厳しく、さらに「ホチキス」「乾電池」まで、没収されました。ああ・・・理由を聞くと「ホチキスは挟まれると痛いから」「乾電池は爆発させることが出来る」ってなことを言っていました。
ちなみに、同道した皆さんは、スリ対策に財布につけたチェーンも、凶器の対象となるとのことで、没収されていました。へえー。

まあ、無知な自分たちが行けないのですが、全然平気に通っちゃう人もいるわけで・・・

おなか痛い・・・

2010-12-03 21:28:42 | 日記
ここんとこ、ずーっとおなかが痛いです。
勉強ツアーで、食べ過ぎたのが一番の原因でだと思うのですが、それにしても長引いていますし、正露丸三光丸もききません。かくなる上は・・・ワタクシの命も短いのかもしれません←違うと思いますけど。

うちのおばあちゃんが、生前よく「悔しことは忘れちゃだめだ」言っていました。
それ以来、悔しいことや、痛いこと、つらいこと、悲しいことはなるべく覚えておくことにしています。
通常、そういう嫌なことは早く忘れてしまいたいというのが、人間の性ですが、そうするとどうしても同じ失敗をしてしまいがちです。だから、ネガティブな感情を持ったとき、その原因が、どこにあるにせよ、それは忘れてはならないことなんだと、言いたかったのでしょうか・・・

よく思うのですが、色々なことを納得できない自分がいて、仕方なく丸呑みをして、その場をやり過ごしたとして、その時の気持ちを忘れてしまうのか、心の引き出しのどこかにしまっておくのか、その時は、あまり大差はないのですが、10年位たって振り返ったとき、不思議と10年前の自分みたいな人が、そこに立っていることが多いような気がするのです。そして、自分は10年間寝かした感情を取り出して、熟成具合を確かめたり、もしかした10年間の自分みたいな人にアドバイスなんかもできちゃうかもしれません。少なくとも共感は出来るでしょう。


この、おなかの痛さも、いつか役立つかもしれません。なんて・・・