明けましておめでとうございます。
旧年中は、暖かく見守っていただきまして、ありがとうございました。
本年も、表現道の上に精進させていただきたいと存じます。
どうぞよろしくお願いいたします。
がらりん
と、新年のご挨拶が終わりましたところで、本年も元日恒例新潟日帰り出張中だったりします。
例年、元旦カップラの愚痴を綴っておりましたが、今年は違います!今年こそは、元旦カップラからの卒業です。
で、ですね、本日降臨いただくのはコチラ🔽🔽🔽

ええ、ラーメンですがナニカ?
しかし、成長したワタクシですから、ちょっとフックかまします...
で、登場いただくのがコチラ🔽🔽🔽

トムァトジュース!
ラーツー業界では、すでに定番となりつつあるチキンラーメン×トマジューのコラボレーションです。
話によると、チキンラーメンをトマトジュースで作ると、イタリアンなテイストになるとか。そんな安い投資で、イタリアンが味わえるなら、ピザ大好きなワタクシとしては、試さずにはオレマイなカンジです。
さて...

火子ちゃんミニ登場
トマトジュースが沸騰したら...

チキンラーメン投入。

1分待てば出来上がり。これで、イタリアンならチョロイもんです。

見た目は映えませんが、まっ車中飯ということで。
さて、実食...
...
...
...
なんと申しますか...
まったりとして、喉の奥に引っ掛かると言いますか...
まぁ要するに
失敗
ですね。
トマトジュース100%は、少々濃すぎたようです。そこへ持ってきて、火を入れるとよく煮詰まります。どんどんどろどろ方向へ進んでいきます。程度の問題でしょうか?
ただ、言い訳っぽいのですが、トマジュー濃度を半分もしくは1/3位なら、かなりイケるんじゃないかと。そんな可能性を感じました。
もうちょっと練り込めましたら、動画にでもしたいもんです。
とまぁ、年のはじめから課題残しまくりですが、本年もこんなカンジで過ごしますので、どうぞ、よろしくお願いいたします。
旧年中は、暖かく見守っていただきまして、ありがとうございました。
本年も、表現道の上に精進させていただきたいと存じます。
どうぞよろしくお願いいたします。
がらりん
と、新年のご挨拶が終わりましたところで、本年も元日恒例新潟日帰り出張中だったりします。
例年、元旦カップラの愚痴を綴っておりましたが、今年は違います!今年こそは、元旦カップラからの卒業です。
で、ですね、本日降臨いただくのはコチラ🔽🔽🔽

ええ、ラーメンですがナニカ?
しかし、成長したワタクシですから、ちょっとフックかまします...
で、登場いただくのがコチラ🔽🔽🔽

トムァトジュース!
ラーツー業界では、すでに定番となりつつあるチキンラーメン×トマジューのコラボレーションです。
話によると、チキンラーメンをトマトジュースで作ると、イタリアンなテイストになるとか。そんな安い投資で、イタリアンが味わえるなら、ピザ大好きなワタクシとしては、試さずにはオレマイなカンジです。
さて...

火子ちゃんミニ登場
トマトジュースが沸騰したら...

チキンラーメン投入。

1分待てば出来上がり。これで、イタリアンならチョロイもんです。

見た目は映えませんが、まっ車中飯ということで。
さて、実食...
...
...
...
なんと申しますか...
まったりとして、喉の奥に引っ掛かると言いますか...
まぁ要するに
失敗
ですね。
トマトジュース100%は、少々濃すぎたようです。そこへ持ってきて、火を入れるとよく煮詰まります。どんどんどろどろ方向へ進んでいきます。程度の問題でしょうか?
ただ、言い訳っぽいのですが、トマジュー濃度を半分もしくは1/3位なら、かなりイケるんじゃないかと。そんな可能性を感じました。
もうちょっと練り込めましたら、動画にでもしたいもんです。
とまぁ、年のはじめから課題残しまくりですが、本年もこんなカンジで過ごしますので、どうぞ、よろしくお願いいたします。