枇杷

枇杷から今度は温州みかんを
無農薬で育てています。
アゲハ蝶を歓迎しながら
あおむしさんを見守っています。

654 透明なゆりかごの最終回・・本日の夜・できれば鑑賞してみよう

2021年05月06日 | 日々のできごと

2021/05/06 木曜日 卓球の日

 充実した日

いつものように和気あいあいとお喋りと

卓球の時間 会費は月300円 感謝!

今日は9人が参加なので一人は休憩。

 

*頑張りすぎた方が腕を使いすぎて・・。

今日は左でラケットを持っていた。

何事も頑張らないことが大切。

 

*昨日はテレビで感動!。さらに今日の夜も

放送されるので是非お時間のある方は。

 

*いろんな人生がある・・。生まれてくる命と

同じくらい尊い命をいろんな事情で

人々は失っている事、一番大切なのは?

考えさせられるドラマである。遅ればせながら

2018年に放送されて社会現象ともなった!

その現実もありの生きざま。鑑賞するのには

心の準備も必要かも。

 

*今日は何かと多忙で庭の管理はできなかった!

雨の後で素敵なあの”芍薬の花は?咲いていた”。

もうすっかりくたびれたような表情の美しかった花!

 

*どんなに美しいものも枯れてしまう。でも

今年も頑張って咲いてくれた事に感謝をしよう。

 

本当に今年は素晴らしく美しく咲いてくれた。

来年もよろしくね。と伝えた。

 

**654**


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

653 透明なゆりかご・・を鑑賞して感動した日々・・実話を書いた漫画・

2021年05月06日 | 日々のできごと

2021/05/06 木曜日 感動できるドラマは何度見てもいいかも。

 ドラマの主人公の演技はすごいかも・

透明なゆりかごの見習い看護師の役はすごい。

 

実話をストーリに・しているのも感動できる。

今後の活躍を楽しみにしている。

 

気になっていたその彼女が今度は

”朝ドラの主人公”

”気象予報士?の役。

 

*どこか障害のある☆★役から変身?。

これからが楽しみのドラマとなるかも。

 

数日前から夜遅くでの番組のドラマを見ていた。

どんな時間でも自由に行動できるのが

この年となっては非常に嬉しい。感謝。

 

*今度は小説を読んでみたいかも。

 

多くの有名人でもアスペルガーとか注意欠陥障害?。

 

それでもどうにか普通に近い状態で社会生活を

送っている。送れている。偏見はやはり良くない。

周囲の人々は知らない。なぜなのか?。理解はできない。

*どこか人と違うという事。

でも病気である事を自分でも知らないで。

*人生をその人なりに・日々・頑張りながら生きている?。

それでいいのではないか?。あえて診断をつけてもらって

レッテルを貼られるよりも・・しらないままで

人生を送っている人々もきっと幸せに暮らしている。

そんな気もするけれど。障害の程度によっては

やはり診断をして治療?相談できる場所も

これからの人生にとっては大切な問題でもある。

 

***653***

感動できるドラマは涙がでる・・

それは癒しの涙・・大切な時間でもある。

楽しい・落語などは笑顔が脳裏に浮かぶ

これもまた癒しの大切な時間。

 

*自律神経を心の栄養で優しく・・撫でてあげよう。

自分の頭の中で・意識的には動かせない脳の神経。

されど・・感動することや怒りで・・

良くも悪くもなるのがこの神経なのかも。

かなりデリケートなのかも。

**今夜も最終回の透明なゆりかご**

遅い時間なので時間の使い方を工夫して

できれば見たい願望。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする