2021/05/19 水曜日 *長~いブログの休息の時間に入ります
*665-1それでもやっぱり日記はつけたい!
早い梅雨入りで”大掃除”の時期
が早くなってしまいました。
*伊木の森へピクニック* *
画像はありません・ピクニックの場所は・
小高い山の上・・なので車での移動・・。
**10年ひと昔??はテニスコート~
アスレチックコース・等があった?
家族でテニスを楽しんでいたのは
25年位前の事。
こんな素敵な乗り物があった!
青い乗り物・・ ↑
**想い出の場所もかなり変わっていました。
広場となっていた!。そこで心の籠った
お弁当を頂いた。いなり・と海苔巻き等々。
園芸店の喫茶店から外をみると
ヤギさんがいました。
一人で休息。ブドウの苗などを
購入した日かな?
いきの森からの眺めは癒しになりました。
**風景は素晴らしい!木曽川・犬山城・
はるか遠くの西方面には”伊吹山”
東方面は”御岳山”ある時に噴火!
大変なことでした。
コロナの時期・・・では
あっても広い場所で美味しい空気・
風がそよそよ吹いて・・。
幸せなひとときでした。
*そんなささやかな時間をいつも大切にしよう。
**プチ断食では**
今のところは体重は1㎏は減量。でも
体脂肪は?いくら減ったのかな?
*身体の健康=断捨離=家の中がすっきり
*食品などの無駄な買い物は控える=
支出を少なくする。=お金が貯まる?。
こんなおまじないでも効果はありそう。
* NHK ”” おかえりモネが ””
2021/05/17 月曜日 から
朝ドラではじまりました。
清原 果耶 ”透明なゆりかご”で
フアンになった!
わたくしであります・・
これからのドラマを楽しみに・・。
”彩雲” 綺麗でしたね!
これからどんな雲が
見れるのかな?いろんな雲にも関心をもって
ゆこう。ある時期に西国のお寺巡りでの事。
奈良の興福寺での上空に彩雲を見る事が
できました。お参りの最後の場所で・・。
”散華”を飾るための額風の飾り物や
癒しの色の数珠などを購入しました。
お参りは感謝の旅でもありました。
*ある時期に”占いで・・。彼はそんなには
長生きは出来ないとかの・・こと。
その後・7年後に天国へ・・。
そのことをご主人様にお話をすると・・。
本来ならば・・本はいつも図書館で読む人が・
なんと・・書店で。般若心経の本を
買ってきました!。(今思うと彼は長生きができたかも)
お参りをしたおかげで・・。いつも感謝を。
7年間はながく生きる事ができたのだと。
つくづく思う日々なのであります。
*四国の88か所巡り & 西国33か所巡り
いろんなアクシデントもありの旅・・。
回想をしながらの日々です。
*占いの方が言われるように・・ご先祖様に
守られて生きていられたこと。彼の場合は特に
だったのかも?。そんなことがきっかけで・
信心深いご先祖様や彼は”私が伝えたこと”を
”素直に受け止めて”くださり・・。
仕事がお休みの土曜日や日曜日。
西国巡りをさせていただきました。
*いつもの感謝の気持ちを抱きながら。
*その時期が60歳。それから”軽い脳梗塞”
入院・退院・6年前には癌と宣告されて。
5年前の2月28日に安らかに永眠・・。
*後悔はしていない人生であったと・・。
言っていた人。いつも何事にも人に
心配りをしながら生きていた人でした。
*神経をすり減らせるほど・・。
私とは正反対??
それでも”不器用な二人がどうにか
いきていた。”時期。感謝の日々。”
(わたくしは。もうすこし。居心地のいい場所で)
(数年間は?楽しみながらいきてゆきます。)
*いつどんなふうにこの世を去る事に
なってもお互いに後悔を
できるだけしないようにと。
彼は口癖のように・・。
*子供たちにも伝えていました。
*パソコンを設置した場所には
目の前に・・なぜか?
整理ダンスの飾りガラスのなかに・・
*遺影がある。時には怒った顔で。また時には
笑顔で・時には困った顔で・・。私に
語り掛けてくる。もう何にも遠慮はいらない。
*壁に遺影など・・。を飾るのは
埃がするので・・控えて・・。
*ガラスの中に置物などや写真を飾る。
写真も額に入れるほどでないものは
ただその辺に飾るだけ。
休息中の植物
*もうブログの番号が665になってしまった!
*希望としては・・2021年の6月6日の
6時6分に NO 666 になりたかった!と。
*ブログの なんば~君がいっている。
なので暫くはお休みとしようかな・
665-1から13回はづづくブログ・・
再投稿・2021/06/20
*気分をリフレッシュして・・その日までは
ブログの整理・訂正などの作業。
家の中などの・・お・か・た・ず・け・。
☆★の機能障害であっても普通のぐうたらな
ヒトであっても・・楽しみながらの整理整頓を
魔法の力で獲得しよう。
*いまとなっては断捨離とか整理整頓とかは
不得手であってもいつかはやらねばならぬこと。
お金も。不要な物も。天国ではご迷惑・・。
追い返されるかもで・・いつの日か旅立つまでには
この生前での身辺整理は仕方がないけれど・・。
実行するのみ。
*生前贈与は何にもないことを家族はすでに
ご存じのはずである。では今後とも
お付き合いをよろしく・ご家族様・。
枇杷: 6月6日 日曜日まで暫くお休みです。
ごろ合わせの・・
次回は 7月7日 そのころに・・
*新しいお財布を探しておきましょう?かね。
それから風水で龍を飾り・・玄関の外や中も
スッキリさせて・・玄関の空気の流れを
良くするとそのうち知らぬ間に。。
お金が入ってくる可能性を信じましょう。
*お金は貯めるだけではだめで!使いながら
必要なものは購入を・・。経済を活性化させ
ながら・・貯めてゆきましょう。
枇杷:665 665ー1 再投稿
レモンの果実
一部訂正・差し替え
再々投稿中