枇杷

枇杷から今度は温州みかんを
無農薬で育てています。
アゲハ蝶を歓迎しながら
あおむしさんを見守っています。

657 体脂肪を減らせる努力・コレステロール値・悪玉を減らしたい・&肝障害は改善傾向・・

2021年05月11日 | 日々のできごと

2021/05/11 火曜日 体重が減らない=体脂肪率も最悪?

再投稿:タイトルの変更など

数日前に少しだけ胸が苦しくなった!薬を生憎・持参していなかった・

 

早めに家に辿り着く。少し疲れ?かなぁ。一応・処方されていた

ニトロを舌下・で暫くしたら治まった。もっと健康面で

自分の身体を管理しなければ・・と今更ながら反省。

 

今日の朝の体重はいつもよりは少なかった。なぜならば・・。

昨日はかなり食事を減らしていたから。2週間前より1Kは

減っている。まだまだ運動不足。参考までに少しだけの

ダイエット期間。を考えてみた。成功するかどうかは??。

 

*思い立ったら吉日。旅行ではなくて体重を体脂肪を減らす

為の努力はやはり大切であるから。今日から16時間の断食。

 

*おそらくは3日坊主となるかも。でも久しぶりに舌下した。

毎月使うこともなく、期限が切れたのは捨てていた。

台所の引き出しに。すぐに出せる場所に置いてある。

 

日曜日の朝。なぜか変な予感!。薬をふと見つけて・・

あのダイキンの空気清浄機の上に置いた。それを

なぜ置いたのかは??必要だったのでした。

 

*いろんな出来事での予感が当たる。いいこともましてや

悪い出来事もである。自然に任せて生きているけれども

大気の汚染された排ガスなどは喉を痛める。あたりまえ。

 

*少しのなんでもない言葉でも恐ろしいほどに敏感に

感じてしまう。普段は天然で能天気のような性格なのに。

困ったものである。

 

**そういうわけで暫くは脂肪を減らすための努力を。

あまり期待はしない。10年も前から時々は知り合いの

方のアドバイスを受けたりもしていた。

そして”セッション”とかも受けた。自己分析をしながら

自分で計画して目標の体重になれる努力。それでも

体重をもし6か月で3キロ減らしても・・脂肪を減らさないと

何にもならない事。食事も現在は脂っこい物は避けている。

ご飯は最後に頂く。糖尿病ではないけれど自分にあった

食べ方を工夫しながら。

プチ断食とかを試してみよう?

*今回は16時間は水を飲むくらいで・・コーヒは可能。

24時間の中で8時間は好きな物を食べてもいいらしい。

 

*当たるも八卦?当たらぬも☆★とかで。とにかく自分に

あった時間帯で実行をしてみよう。

 

*昨年の8月は風邪?気管支炎が長引いた。医療費も払いすぎて

後で還付金が何度も数か月間・・。わずかでも戻ってきた。

つくずく健康が一番大切。とこの年になってやっと!

実感できた。味覚異常にはびっくりした。

 

生まれて初めての体験。味覚が味が感じられなくなったら・・。

もう生きている楽しみはない!!それほど大変な病気なのかも。

 

体験した人でないとどんな病気もそれだけの事で・・。

ドゥってことはない。と思うかもであるが。美味しく食べれないと。

言うことは。料理も作っても味が分からなければ

どんなに栄養を取ろうと頑張っても味覚はかなり??

これらの神経自身、あるいはこれらの神経の中枢に

何らかの異常が生じると・・味覚異常が生じ・味覚の低下

となるらしい。

神経性の味覚の異常は、まれに脳腫瘍、外傷・手術などの

合併によって認められると・・。

 

*殆どの味覚異常は末梢性で・味の伝達を行う味蕾の減少

・萎縮・唾液分泌の低下・・さらには唾液中の

非生理的物質が排泄され・それが異常な味物質として

働くことにより生じる。???よくはわからないけれど。

 

*コロナ感染での影響ではないことは確かだったかも。

 

亜鉛がかなりそのときに不足していたようでした・

味覚がないので食事よりも果物ばかりを摂取で・・。

西瓜。マスカット。夏の果物は沢山あり食べ放題・・

メロン・☆★。その結果が

肝臓の障害のデータ結果。正常の値の3倍以上。

しかし。肝臓の検査では造影剤を使ったCT検査では

脂肪肝はそれ程心配するものではなかった。ので・・

原因が分かったので果物の摂取は”みかんは一個。

バナナも1本それが一日に食べれる量であると認識。

 

 

*最近はキウイフルーツも1日1個だけに・・。

食費が減った?。でもないけれど・・。

これからは栄養面と。運動などに心を配り精神面も

鍛えて・・。今までの気ままな・・生き方を。

誰にも迷惑を掛けないようにしながら楽しく過ごしたい!

願望です。

*4月の20日の内科の受診では気になるのはやはり

悪玉のコレステロール。これを下げないといけないようであります。

次回の7月末の採決でHbA1c 3か月の血糖の平均値??

の検査を追加でお願いしてあります。

 

*大好きなうどんもたべず。パンも控えめにそばもスパゲテイも

ピザもそれから・・小麦粉なども使わず。なぜならば

この美味しい食品には恐ろしいほどの角砂糖の数がはいっている

という現実。騙されながら買い物。テレビでのCM。つい食べたくなる。

 

*病気になって初めて・・お米の量を減らす努力、果物も少しだけに。

身の回りには誘惑がいっぱい!たべものの誘惑は怖いかも。

 

*時々は美味しい物を頂いて。脳に満足感を与えよう・でもね。

それはご褒美として・・たまに・・だけね。わんちゃんが

おねだりをするように・・われわれも・・ときには・・いいのでは?。

おわり・・・とりとめのないお話でした。

***657***20/21/05/17 月曜日 一部訂正


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする