先日、人形のケースに調度いいわ~♪っと思い、昔懐かしいレトロなクルクル回転式の時計を買いました。ガラスドームは結構なお値段がするのですが、ケースだけでなく時計も付いてとてもお値打ちなお値段。時計を壊して取り外してしまおうと思って人形のディスプレイ用に買いました。
.
いざ届いてみたら、表面は年数の経過で色褪せているけれど時計は未使用品の新品。電池を入れたらちゃんと動きます。
実は私の家には置時計は2つ。ベットサイドにある目覚まし時計とリビングにある腕時計ほどの小さな文字盤の時計。結婚式の引き出物にいただいたパールが付いたミキモトの時計ですが、教室の生徒さんから必ず「先生、今何時ですか?」と聞かれるほど小さくて存在感の無い時計なのです。今まで、部屋に合うような時計に出会わなかったで敢えて時計は買わずに今日まで来てしまったのです。
そして届いたドーム型の回転時計、他にもドームケースは幾つか持っているので特に目的はないゆえ当面は時計として使う事にしました。
・・・・でも、何だか土台がキラキラして可愛く無い!
そんなわけでまたまたデコレーションを・・・・。
.
アンティークのレースのドイリーをひいて、下の台にはピンクのワイヤーリボン、時計の左右の柱には2体の女の子と男の子の可愛いペアーのビスクを。時計の文字盤の周りにはアンティークのウェディングケーキのパーツの金属の花のアーチを丸く取り囲み、ガラスケースの上の空間には以前、ハウスカさんで購入した可愛いフエルトのコサージュをデコレーションしてみました。ペアのビスクドールの間にはCocoちゃんも座っています♪
.
.
小さなガラスの中に人形と花の世界が出来て何だかとっても可愛い時計に変身!
クルクルと回る振り子がゆったりと回転し、存在感一杯のお茶目で可愛い時計になりました。
これなら「先生~、何時ですか~?」と生徒さんから聞かれる事もなくなりそうです(笑)。