💓Cocomademoiselleココ・マドモアゼル💓富野有紀子のブログ💓

ビスクドールの制作日記 人形制作する私の紆余曲折しつつも飾り付けない素顔の毎日をご覧下さい

ショックな厄払い・・・・(--〆)

2011年09月14日 | 💓 Other

不注意で色々な物をよく壊してしまう私ですが、壊れる度に「何かの不吉な事でも・・・・」などと考えていては、ほぼ毎日、不吉な事が起きてしまいます。(*^_^*)

壊れた時は、「厄払い♪」。「物が、私の身代わりになって壊れてくれた」っといつも思っています。

「形あるものは壊れる時もある!また買えばいいわ~♪」っと前向きに壊れた物を諦めて、壊してしまった事を「厄払い」として開き直るのですが、先日、壊してしまった物は少し、・・・いや、かなりショックでした。

それは、アンティークのフレーム。

            110914

オーバル型で中央が膨らんだ立体ガラスが入った素敵なリボンのレリーフがデコレーションされたフレーム。

アメリカの買い付けの時に、結構高い値段で買いました。

この中に人形を入れて飾ったら、素敵に違いない!っと思って買ったのです。立体的になっているので、小さな人形なら入ります。

実際に入れようと思っていた小さな女の子を中に入れて、作る時のイメージを湧かせていたのでした。

それが、掃除機をかけた際に割らないようにキャビネットの下に置いておいたのに、キャビネットの下で掃除機に当たってしまったのか・・・・・ある日、出してみたらガラスの下の方が割れていたのです。(--〆)大ショック~!!

立体ガラスは無理ですが、今物のガラスを楕円にカットして・・・・・と思って見てみたら、外の金属の枠と中の金属のフレームでガラスを挟んで閉じてあるので、ガラスを入れる事など出来ませんでした。ガラスを外すのにも、割らなければ取り出す事も出来ません

これは大きな厄払いをした!と思って・・・・と言い聞かせてみるも、直す事も出来ずやっぱりショック。

でも、こんな事ではめげない私。ガラスは直せずとも、頭の中では新たな構想が・・・・・。素敵な作品に仕上げて見せます!(*^_^*)