昨晩、東京より名古屋に帰省中の坂崎さんから、「元気~?」っといつものように連絡がありました。坂崎さんは、超無精者で電話をかけるのが苦手な私の事を熟知していて、いつも連絡を下さるのです。そんなお友達がいる私は、本当に幸せです。(^-^)
.
そしてお昼前、お世話になっている染め花Horryの矢野先生から電話が。
実は、来月末までに納品のウェディングドレスのお人形のオーダーをうけているのですが、「その子に持たせるブーケを作る為に8月末にレッスンに伺います♪」っと言ってあったのに、ペイントで忙しかった事と超無精者で出無精の私ゆえ未だレッスンには行けていませんでした。
そんな私の事を熟知して下さる先生から「今からレッスンに行くわ~!」っとのお言葉が。なんと恐れ多くも先生が、私の作品の事をご心配下さり、自らこの暑い中、はるばる半田まで私の為だけにお越し下さったのです。
白い布から数種類のお花と葉っぱをカットして、染色。
.
.
先生のご指導の元、ブーケに使うお花と葉っぱの見本を一輪ずつご教授いただいたのです。
画像の上の方に写っているのが、お客さまよりご依頼のブーケのイメージ。
そのイメージに近いように、同じ種類のお花を染め花で作ったのです。
私が作る予定のドレスのお色が「生成り色」なので、画像はアイボリーですが布と同化しないように白っぽく作りました。
.
.
ここまでお導きいただければ、後は黙々と製作するのみ。
お人形のドレスは、まだこれから製作するのですが、ブーケを先に製作することでお尻を叩いていただいたようで、ブーケがいい起爆剤となりました。
Horryのアトリエでのレッスンでは、他にも生徒さんがいらっしゃるゆえ、集中して一度でここまでの作業が出来ない・・・・・という矢野先生のお考えからわざわざお越し下さったと言う次第です。こんな暑い中を忙しい先生にお越しいただくなんて、有り得ない事。
矢野先生の私を想うお心使いが、本当に嬉しく有難く思えてなりませんでした。
坂崎さんや矢野先生のように、私の事をお心にかけて下さる方がいてくれる事こそが私の生きるエネルギーだと痛感しています。。
家族、お友達、生徒さん、そしてお客さま。沢山の皆さんに想われる(愛される)幸せを感じる時、「ああ生きている!」と思います。
それが大げさかもしれませんが、私の生きるエネルギー。
そして、私も身近にいる縁のある人達を同じように心から愛する事が出来るような人になりたいとも思うのです。坂崎さんや矢野先生のように・・・・・。