💓Cocomademoiselleココ・マドモアゼル💓富野有紀子のブログ💓

ビスクドールの制作日記 人形制作する私の紆余曲折しつつも飾り付けない素顔の毎日をご覧下さい

ココナッツカレー♪

2021年08月09日 | ♥ お気に入り
以前、「ジンジャーシロップ」を作る際に
普段はあまり使わないスパイス
「グローブ」と「カルダモン」を買いました。
一回作りましたが、結局それから作る事無く
調味料が無駄になってしまい・・・・。
このスパイスを使って何か作れないかと
ネットを検索。
私の大好物の「ココナッツ」を使った
「ココナッツカレー」を作る事にしました。
丁度、レッスンランチを作る日だったので
生徒さんと一緒に食べようっと思ってネットを検索。
調べてみたら色んな作り方があって、
それぞれ使うスパイスも分量も異なり
何を買ったらいいのかさっぱり分からず・・・。
結局、適当に選んで
2つのスパイスに更にスパイスを買い足して
使ったスパイスはこれ♪



「コリアンダー」「ナツメグ」「ガラムマサラ」
「クミン」「カルダモン」「ターメリック」「グローブ」。
こんなに買ってしまい、本当に作れるだろうか・・・・と
心配になり、念の為、市販の「カレールー」も買いました(^-^;
ココナッツカレーに入れる具も人それぞれ。
私は「玉ねぎ」と「海老」と「ひよこ豆」で煮込んで
仕上げに「インゲン」を入れる事にしました。
具材を炒めて「ココナッツミルク」の大きなサイズの缶詰に
野菜ジュースを入れて、煮込むこと数分。
適当にスパイスを入れて更に煮込んでみました♪



これでカレーになったのかな・・・・・(^-^;
恐る恐る味見をしてみたら、
何と「美味しい♪」それも「無茶苦茶美味しい♪」( ;∀;)
辛みのスパイスを入れていないので、
辛くは無いのですが、
ココナツのミルキーな甘さと
カレーのスパイスな風味がマッチして、
とっても美味しく出来ました♪
父親に食べさせるのに「辛く」ないと
「カレー」じゃないと言われそうで、
辛みのスパイス「チリパウダー」も買い足して
とても美味しい「ココナッツカレー」が出来上がりました♪
生徒さんも「美味しい♪」と喜んで召し上がって下さり
この先、レッスンランチの定番になりそうです♪



でもスパイスが適当なので、
同じ物は出来ないかも・・・・・(^-^;
これからは「カレー」と言ったら「ココナッツカレー」だね♪


追伸 前にも言いましたが、愛犬の「Cocoちゃん」の名前は
私の大好物の「ココナツ」とCocoちゃんの毛が「ココナツ」と同じで
白いから「Cocoちゃん」なのです♪