💓Cocomademoiselleココ・マドモアゼル💓富野有紀子のブログ💓

ビスクドールの制作日記 人形制作する私の紆余曲折しつつも飾り付けない素顔の毎日をご覧下さい

終戦記念日

2021年08月15日 | 💓 私の思う事
コロナの感染が拡大し、
もう一年以上も引きこもりですね。
コロナは戦争と同じと言う人もいます。
終戦の日を迎え、
戦争について考える。
うちの父は昭和12年生まれ。
日中戦争が始まった年。
そして母は、16年生まれ。
第2次世界大戦、太平洋戦争が始まった年です。
まだ子供だったので、
戦争には行ってませんが
父は食べる物が無くて
栄養失調で頭にハゲが出来た話や
終戦の玉音放送を近くの防空壕の中で聞いた話を
毎年、この時期になると話してくれます。
母は、小さな子供だったのであまり記憶に無いようですが
家業が「醤油」を作っていたので
醤油を売ったお金の代りに食べる物と交換したので
食べる事には困らなかったという話を聞かせてくれます。
そんな時代が何年も続いて、
警報が出る度に防空壕に入って・・・・
どんなに怖い思いをしながら幼少期を過ごしてきたかと思うと
憎らしい父も可哀想に思えてきます。
父の年代より少し上となったら
戦地に出兵し実際に戦争で戦う立場ゆえ
沢山の涙を流した事でしょう。
そう考えたらコロナなんて、
戦争の苦しみや悲しみとは比べようにもならない!
っと思えます。

そう考えたら
コロナのステイホームを守って
もう少し頑張らないと!

ステイホームでもお買い物も出来るし
素敵な物を作る時間もあるし♪
出掛けられない事には少々うんざりだけど、、
ステイホームを更に楽しもう♪(*'▽')

ランプ、ここまで出来ました♪
フランスのリバーレースが灯りに透けて綺麗です♪
裾に付けた透ける素材のプリーツリボンは、
ここに使う為に買った材料♪
ようやく出番がきました♪



あともう1つ♪
ランプシェード作り、やっぱり楽しいわ~♪