<8/2付け福島民報あぶくま抄より>
あぶくま抄(8月2日)
太平洋高気圧が張り出し、お出掛け日和が続く。夏休みに家族旅行を計画している人は多い。大阪市のテーマパークは映画「ハリー・ポッター」の世界を再現した。炎天下、長蛇の列ができる。
熱中症に細心の注意が必要だ。屋内外にかかわらず、高温多湿だと発症しやすい。先日、ハリー・ポッターで狼[おおかみ]男役の俳優が亡くなったという悲報が流れた。熱中症とみられている。米国・国立公園の砂漠地帯で倒れた。元総合格闘家で、映画では屈強な印象だった。大人でさえ、暑さ対策はおろそかにできない。体温調節機能が発達していない子どもは、なおさらだ。
小中学生の4人に1人が熱中症になっていた。大阪市の家電メーカーが調べた。水分・塩分補給、外出時に水筒を持たせる、帽子をかぶらせる…。母親は対策に頭を痛める。それでも防ぎ切れないほど暑い。県内では猛暑日、真夏日が続く。70人が病院に搬送された日もあった。
旅先では見るもの全てが新鮮だ。つい無理をしがちになる。具合が悪くなっては、せっかくの旅行が台無しになる。小まめに水分を補給し、適切な体温を維持するしか予防策はない。熱中症を治す魔法などない。
( 2014/08/02 08:50カテゴリー:あぶくま抄 )
*私の車の外気温表示ですが、今日の福島市は、37度の酷暑日(午後2時頃)。「本当にクソ熱い。」
皆さんの避難先の暑さは厳しいですか?。とにかく熱中症などの予防対策は万全に。
また、「台風12号の影響で、四国地方を中心に猛烈な雨が降り続いている。高知市全域には避難勧告が出され、土砂災害などへの厳重な警戒が必要である」とニュースで知りました。とにかく豪雨災害には十分に気を付けてください。
「お悔やみ情報」
佐藤綾子さん60。浪江町川添字上加倉88-15。通夜4日午後6時、告別式5日午後1時、ともにたまのや黒岩斎苑(福島市)。喪主長男勝彦さん
謹んでお悔やみ申し上げます。合掌