塾長日誌 on the web

復活しました。

簿記の話

2012-11-14 21:58:05 | 奥田塾編(東北編)
最近私が何をしているかと言うと簿記の勉強をしております。

もし、荒川やナッカムがまだ仙台にいて、この話を聞いたらニヤニヤするでしょう。

彼らがどういうリアクションをするかは容易に想像できます。

そういえばこの間、同期の赤木が仙台に来た時に1年生を連れてご飯を食べに行きました。

そこでナッカムの話題になったのですが、1年生は「塾長日誌にたまに出てくる人ですか?」という感じでした。








右がナッカムです。左は一橋のさかい君だったかな?

良く覚えておくように。

彼は私の学年を代表する変態です。


おっと、話がそれました。

ということで最近は簿記の勉強をしているのです。

因みに3級です。

ネットで調べると、3級はそんな難しくないとか書いてあります。

この前会社に行ったら3週間弱の勉強で2級に受かった先輩もいましたし、「3級は落ちたら笑われるぞ。」とも言われました。

そんな難しくないのかと思い、今まで少々油断していたのですがかなりまずいです。

試験は今週の日曜なのですが、今受けたら確実に落ちます。

あと、3日しかねぇ!!

私は元々出来る人ではなく、コツコツ頑張るタイプなので2週間の勉強期間では少々厳しいものがあったようです。

宅建よりは明らかに簡単なんですけど、時間がね…

せめてあと3日あれば。

たらればの話をしてもしょうがないので、これから3日死ぬ気で頑張ります。

最近ボートの話題を全く書いてませんね…

次はボート関連のこと書きます。