昨日のメインは東京、京都とも荒れ模様でした。京都は枠連の流れが当初の予想と違って258枠が優勢だったので、4枠のフォーチュンタイムは早々にあきらめて、8枠のダノンマッキンリー主軸に変更したら、追い上げ届かずの4着。勝ったのは同枠ウラ人気のカンチェンジュンガでした(意外に単勝オッズが下がらないので気にはなってましたが、いつの間にこんなに強い競馬をする馬になったんでしょうかね 苦笑)。他方、東京は「枠人気下位作戦」で狙っていたシルブロンが16㌔増で太めと判断して、①人気のヘデントールに主軸を乗り換えたのはよかったのですが、2着にジャンカズマに粘られてしまい、せっかく3着のヴェルミセルを押さえていたのに、あえなく外れ馬券となりました。残念。
*〇数字は単勝人気順、□数字は枠人気順= はウラ人気、◎〇▲△の左は当日の朝予想、右は週中の予想、数字は追い切り評価の平均値= は最上位
京都11R 阪急杯 GⅢ
1着 カンチェンジュンガ ⑦4⃣ ー 4.7
2着 アサカラキング ②2⃣ ー 5.0+α
3着 ソーダズリング ③3⃣ 〇 3.2
*朝予想なし/ライヴ予想◎ダノンマッキンリーは4着
東京11R ダイヤモンドS GⅢ
1着 ヘデントール ①1⃣ 〇 ◎ 4.2
2着 ジャンカズマ ⑫6⃣ ー ー 2.6
3着 ヴェルミセル ⑩7⃣ △ ー 3.4
*朝予想◎シルブロンは12着/ライヴ予想◎ヘデントールは1着
あと、夜半に行われたサウジカップは勘違いして馬券を買っていませんでしたが、日本馬のフォーエヴァーヤングがロマンチックウォリアーに見事に競り勝ってくれました。フォーエヴァーヤングも強かったけど、敗れたロマンチックウォリアーには感心しました。特筆ものの名馬ですね。去年日本にも来てくれてよかった。
サウジカップ 国際GⅠ
1着 フォーエヴァーヤング ① ◎
2着 ロマンチックウォリアー ② △
3着 ウシュバテソーロ ⑧ 〇
*週中予想◎フォーエヴァーヤング1着
さて、今日は東京で今年最初のGⅠフェブラリーSがあります。昨日の流れを引きずらないようにしたいところです。まずは、今朝のオッズから、フェブラリーSの朝予想をしてみます。オッズ上はミッキーファイト、エンペラーワケア、コスタノヴァの三強ですが、意外な伏兵も潜んでいそうです。
2/23(日) 東京11R フェブラリーS GⅠ ダート1600
〇1番人気枠=1枠 エンペラーワケア③ タガノビューティー⑩
〇2番人気枠=5枠 コスタノヴァ① アンモシエラ⑭
〇3番人気枠=6枠 ペプチドナイル④ サンライズジパング⑤
〇4番人気枠=7枠 ミッキーファイト① デルマソトガケ⑫
〇5番人気枠=4枠 サンデーファンデー⑦ ドゥラエレーデ⑧
〇6番人気枠=8枠 ガイアフォース⑥ ヘリオス⑯
〇7番人気枠=3枠 アーテルアストレア⑨ メイショウハリオ⑪
〇8番人気枠=2枠 ウイリアムバローズ⑬ ミトノオー⑮
ここは147枠の「枠人気下位作戦」で4枠が狙えるパターンですが、サンデーファンデー、ドゥラエレーデともに「勝つまでは」という感じは拭えません。週の頭の狙いどおりコスタノヴァ中心でいいのではないか、と思います。今朝(6:00)の段階ではミッキーファイトも①人気を分け合っていますが、個人的には、コスタノヴァとエンペラーワケアの対決と見ているので、ミッキーは3番手以下です。あとは去年の1・2着のペプチドナイルとガイアフォースに、4歳のサンライズジパング、追い込み勢の8歳馬、タガノビューティーとメイショウハリオを押さえます。両8歳のどちらかが馬券に絡めば好配当です。全体として、行く馬たちがつぶれて、番手から抜け出したコスタノヴァらに、最後差し馬が迫るというシーンをイメージしています。うまくはまるといいのですが。
ということで、
◎コスタノヴァ 〇エンペラーワケア ▲ペプチドナイル △メイショウハリオ……
でまとめておきます。
これに先だってGⅢハンデ戦の小倉大賞典もありますが、こちらは雪の影響で前売りが止まっていて、オッズがわからないので、狙いだけにしておきます。前走14㌔増で2着だったシルトホルンが斤量57㌔なら優位と見ています。
◎シルトホルン 〇セルバーグ ▲ギャラクシーナイト △ロングラン……
ということで、本日もお読みいただきありがとうございました。朝のニュースが楽しみです。みなさんの好配当・高配当を祈ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます