今日から3月。下旬にはソメイヨシノも咲いて、月が替われば桜花賞です。ほんとに早いものです。
金曜日ですので、今日はこの土日に組まれた3重賞に出走する各馬の追い切り情報を集約して、★5つ満点で評価してみようと思います。webに情報を上げてくださっている皆さん、いつもながら拝見させてもらって感謝しています。
順番で、明日土曜の2重賞から見ていきます。まずは阪神からです。
土曜 阪神11R チューリップ賞 GⅡ 追い切り情報 まとめ
☆★★★★★ 5.0+α スティールブルー
★★★★★ 5.0 セキトバイースト
☆★★★★ 4.5 タガノエルピーダ エラトー
ラヴァンダ ワイドラトゥール
★★★★ 4.0 エポックビーナス ハワイアンティアレ
ミラビリスマジック
☆★★★ 3.5
★★★ 3.0 ショウナンマヌエラ スウィープフィート
フルレゾン
どの評者もスティールブルーには一目置いた評価をしています。前走のフェアリーSは①人気で4着。最後はいい脚で伸びてましたし、悲観する内容ではなかったと思います。今回は早めに栗東に入厩して、権利獲りに余念なしというところでしょう。次位のセキトバイーストも同様に好調のようです。朝日杯3着のタガノエルピーダはその次あたりでしょうか。スウィープフィートは気性があまり良くないようです。今回「レジェンド」に乗り替わってどうなるでしょうか。あと、イクイノックスの妹で注目されるガルサブランカも権利獲りをかけて出て来ますが、まだ完成途上らしく評価は上がってきません。それでも、鞍上ルメールの手綱さばき込みで、去年のペリファーニアのように血の底力を見せられるかどうか。なお、調教時計等は、以下のサイトをご覧ください。
続いて、土曜の中山メインです。
土曜 中山11R オーシャンS GⅢ 追い切り情報 まとめ
★★★★★ 5.0 トウシンマカオ ビッグシーザー
☆★★★★ 4.5 キミワクイーン
★★★★ 4.0 オタルエバー バースクライ
☆★★★ 3.5 カイザーメランジェ シュヴァルツカイザー
バルサムノート マテンロウオリオン
★★★ 3.0 シナモンスティク
人気になりそうなトウシンマカオとビッグシーザーの両雄が好調のようです。この2頭に、前走で大敗しているキミワクイーン、オタルエバー、バースクライら、次位の馬たちがどこまで絡めるか。上位に名前がある馬では、バルサムノートが無気味な感じです。あと、個人的に巻き返しに期待しているシナモンスティックは★3つで、ぎりぎり滑り込んだ印象です。夏のキーンランドCで、ナムラクレアの2着だったときのように、先行して逃げ残れるか。中山の坂はやや心配ですが。ねらいの1頭、ダディーズビビッドは上の馬たちの次くらいの平均値でしたので、今回はどんなものか、といったところです。
最後は、日曜中山の弥生賞です。
日曜 中山11R 報知杯弥生賞 GⅡ 追い切り情報 まとめ
★★★★★ 5.0 トロヴァトーレ ファビュラススター
☆★★★★ 4.5 ダノンエアズロック エコロレイズ
★★★★ 4.0 シンエンペラー ニシノフィアンス
☆★★★ 3.5 コスモキュランダ
出頭数が多くないので、★3.0以下は省きますが、好調馬がそろった印象で、ABC評価のCに当たる馬は一頭もいませんでした。ですから、ここに上がらなかった馬はすべて★3.0です。下馬評では、ダノンエアズロックとシンエンペラーの対決ムードでしたが、調教具合からすると、トロヴァトーレとファビュラススターが2頭の間に十分割って入れる出来で、これは楽しみになってきました。穴っぽいのは、前走ファビュラススターに0.4秒差4着と敗れ、たぶん人気のないエコロレイズでしょう。何とか3着に粘って権利が獲れるかどうか。あと、上に名前はありませんが、ホープフル4着のアドミラルシップも、前走ゆりかもめ賞を①人気で惨敗して、今回人気を大きく下げそうなので、穴候補の1頭として注目しています。
さて、どうなりますか。本日もお読みいただきありがとうございました。週末は寒そうなので、どうか暖かくしてお過ごしください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます