NB型ロードスターに乗り始めて4年半、もともと快適装備が少ないNR-Aというグレードに乗っているので、小物入れは初めから期待はしていなかったのですが、最近、こんな所の装備を見つけました。
ロードスターの給油口を開けるノブとトランクを開けるノブはセンターコンソールの蓋の中にあります。ここには鍵がかかる仕組みになっている構造。毎回、給油の度にこの部分は必ず開けるのに、先日初めてこの蓋の裏側にクリップが付いているのを発見しました 説明書を見たわけでもないけど、これはカードホルダーで間違いなさそうです。ハイウエィカードが廃止された今、ここにカードを挟むことはまずないけど、この辺りは日本車らしい装備といえそうです。でも、確かカタログにも載ってなかったから、使っている(気付いている?)オーナーはいるのでしょうか・・・
いつも拝見させていただいています。
ただいま確認したところ、ついていました。
気付いていなかったのでもちろん使った事は
ありません。
さて、この“カードホルダー”どう使うか・・・
カードホルダー、やはりあの位置だと気付かないですね。
他にも気付いていない装備がありそうです。
入れとくのにちょうど良いのです。