HIRO-P'S ROOM

撮影場所:富山県 相倉合掌集落 2024年11月

MY鉄道模型ヒストリー12

2005-12-20 22:29:32 | 鉄道関係
 今日は久しぶりに青空が一日広がっていました。気温は低くても太陽が照ってるから、ここ数日と比べものにならないくらい暖かかった。まぁこれも今日1日限りで明日からはまた寒くなりそうです。

 さて、MY鉄道模型ヒストリー12は、線路の話題。今まで車両ばかり紹介してきたけど、線路がないと走らない。Nゲージ用の線路は、カトーとトミックスから発売されていて(僕が鉄道模型を始めた頃はエンドウ製もあったと思うが)、最初購入したのは今日紹介するカトー製の方。父が購入してきたもので、「ユニトラック」という愛称が付いている。’84年の購入で一番ベーシックなA1セット。これは直線と曲線が入ったセットですべて繋ぐと楕円形になり、グルッと1周できる。最近のユニトラックはもっと明るいグレー色だが、この当時はまだ旧型で濃いグレー。このA1セットにポイントセットのA2セット、高架セットのA3セットを加えれば、大型のレイアウトになる設計だが、購入したのはA2セットまで。要はエンドレス+待避線を加えたレイアウトでした。ちなみに、鉄道模型は線路に電流を流して、車輪で集電しながらモーターを回し動くのが原則。これが電池で動く「プラレール」等のおもちゃとは違う点で、電気の簡単な知識が無いとショートさせてしまう。

 このユニトラックの欠点は、線路と線路を繋ぐジョイナーが潰れやすいこと。まぁ僕もこの時小学生だったから、無茶な使い方をして壊していたと思うけど、このジョイナーを潰すと通電が出来なくなり、そこで車両が停まってしまう。ちなみに後年購入したHOゲージの線路もこれと同じシステムだが、未だに潰れないのをみると最近の商品では改善されているみたい。ジョイナーはペンチで交換はできたが、小学校高学年になって周りの友達がすべてトミックスの線路で集まるようになり、僕もその頃から、トミックスの線路を買い始めた。だから、それ以来、このユニトラックは使わぬまま現在に至っている。

 更新情報:2005年10月27日「中部ブロック道の駅スタンプラリー」、画像1枚追加と
                  記事を一つにまとめました。
         2005年11月17日「荒波の日本海」、画像を1枚追加しました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。