
先々週からの風邪は、まだ鼻がスッキリしない状態・・・しかもこの何ともいえない中途半端な蒸し暑さが加わり、体がだるい感じがします。それにプラスして昨晩から眠さも加わり、昨晩は夜の8時から4時間、今朝は1時間、昼は1時間寝たけど、これ以上寝てたら、逆にこの1週間過ごせないので、夕方からご近所ツーリングに出発です。
2ヶ月ぶりにCB400Fourのエンジンをかけようとすると、案の定、ライトすら点かない状態。車からブースターケーブルを繋いで、何回かセルを回してようやく始動しました。途中で止まらないか不安だけど、走ってたらそのうち調子を取り戻すでしょう。
ルート:自宅(奈良・橿原)→桜井→(県道37号)→吉野町→(R370・R166)
→桜井→自宅 走行距離:50㌔

↑クリックすると別アングルからの画像になります。

↑クリックすると別アングルからの画像になります。
早いもので、今月末で購入から9年。このバイクは4気筒なので、単気筒のF650GDと比べたら、吹き上がりがスムーズ。同じスピードでも、CBの方がスピード感があります。マフラーは4本出しで独特の音が味わえます。9年で総走行距離5万1千㌔ちょっとだから、振動は大きくて疲れるけど、まだまだエンジンは元気。これで電装系が強ければ言うことなしです。

↑クリックすると別アングルからの画像になります。
昨晩から何か眠気を誘っているのは、黄砂のせいでしょうか。黄砂は3月から4月に発生するものなのに、↑の画像でも山肌がぼんやりしていて、どうもスッキリしません。
結局、途中で止まることもなく、自宅へ戻ってきました。
今日は、すがすがしい天気だったので、気持ちよかったのではないでしょうか。