今日は気圧の谷が近づいてるとかで、夕方から曇ってきました。本日金曜日はツーリング紹介の日。第2回目は北海道ツーリング2日目の模様をお伝えします。
第2日目 7月19日(火) 45572KM→45576KM 晴れ
→(新日本海フェリー)→小樽港→小樽 ニューグリーンH小樽泊
2日目はほとんどがフェリーの中。昨年の新型フェリー導入で時間が短縮したのはいいけど、小樽着は21時。結局、その日は小樽で宿泊しないといけないから、ホテル代の分が余計にかかるようになった。しかも、急行料金とかでフェリー代金も値上げ。あとスピードが従来より1.5倍速くなったから振動が増えた。そのためか、季節的にまだ早いのか、船内はガラガラ。バイクの数も15台くらい。まあ新造船だから船内は従来と比べて相当キレイになったし、基本的には寝てるだけだから問題はないが・・・でも時間短縮のおかげで今までは夜中で見えなかった奥尻島や積丹半島は見れるようになった。
小樽に着くと少し肌寒い。毎日30度以上の世界が一気に24度程度の世界になったのだから無理はない。でも、これからもっと寒くなることは、この時想像がつかなかった。
今日はひたすらボーっとするしかない「フェリーはまなす」からの画像をどうぞ。
画像1は四方が水平線に囲まれて、ホンとに何も見えない日本海。夕方までこの景色が続くから飽きてしまいます。
画像2は日没後、どこからともなく現れたイカ釣り船。このイカを集める為のライトは遠くから見ても目立ち、日本海の風物詩ですね。しかし、このライトもLED化が研究中らしくて、LEDになると効率が良くなって、遠くからだと目立たなくなるそうです。この風物詩も近い将来見納めです。
画像3はようやく現れた陸地である「奥尻島」。フェリーが高速化したので、以前は夜通過だったのが、夕方通過になり、僕も初めて見ました。
画像4は小樽港に着岸し、下船準備をしているところ。「いよいよ北海道!」って感じで気分も高揚してきました。
更新情報 2005年12月5日画像変更しました。
第2日目 7月19日(火) 45572KM→45576KM 晴れ
→(新日本海フェリー)→小樽港→小樽 ニューグリーンH小樽泊
2日目はほとんどがフェリーの中。昨年の新型フェリー導入で時間が短縮したのはいいけど、小樽着は21時。結局、その日は小樽で宿泊しないといけないから、ホテル代の分が余計にかかるようになった。しかも、急行料金とかでフェリー代金も値上げ。あとスピードが従来より1.5倍速くなったから振動が増えた。そのためか、季節的にまだ早いのか、船内はガラガラ。バイクの数も15台くらい。まあ新造船だから船内は従来と比べて相当キレイになったし、基本的には寝てるだけだから問題はないが・・・でも時間短縮のおかげで今までは夜中で見えなかった奥尻島や積丹半島は見れるようになった。
小樽に着くと少し肌寒い。毎日30度以上の世界が一気に24度程度の世界になったのだから無理はない。でも、これからもっと寒くなることは、この時想像がつかなかった。
今日はひたすらボーっとするしかない「フェリーはまなす」からの画像をどうぞ。
画像1は四方が水平線に囲まれて、ホンとに何も見えない日本海。夕方までこの景色が続くから飽きてしまいます。
画像2は日没後、どこからともなく現れたイカ釣り船。このイカを集める為のライトは遠くから見ても目立ち、日本海の風物詩ですね。しかし、このライトもLED化が研究中らしくて、LEDになると効率が良くなって、遠くからだと目立たなくなるそうです。この風物詩も近い将来見納めです。
画像3はようやく現れた陸地である「奥尻島」。フェリーが高速化したので、以前は夜通過だったのが、夕方通過になり、僕も初めて見ました。
画像4は小樽港に着岸し、下船準備をしているところ。「いよいよ北海道!」って感じで気分も高揚してきました。
更新情報 2005年12月5日画像変更しました。