柳生石舟斎という人は、言うまでもなく、柳生宗矩のおやじさんです。柳生十兵衛のおじいさんですね。「言うまでもなく」かどうかは本当は分かりません。さほどドラマには登場しないし、日本史好き、刀剣好き以外の人間にとっては「なじみが薄い」名前かも知れません。
10年ぐらい前の大河ドラマ。海老蔵さんの「ムサシ」では藤田まことさんが演じました。「無刀取り」で有名ですね。
元祖無刀取り、ではないようです。新陰流は上泉信綱を開祖としてますから、無刀取りの元祖は上泉さん。しかしドラマの世界では「柳生石舟斎の無刀取り」が広く知られています。
流派とか技の問題は、ややこしくていけません。上泉さんの前だって無刀取り的な戦闘行為はあったはずですし。剣の流派のことはよく知りませんし、あまり知りたいという願望もありません。
意外とドラマには「登場しない」人です。藤田まことさん以前になると、テレビ東京の正月の大型時代劇。松本幸四郎さんの柳生宗矩、の中で平幹二朗さんが演じています。私はVHSで録画して何回も見たのでよく覚えていますが、テレビ東京ですから、日本全土の国民の認知度は分かりません。
やっと芥川が登場します。
柳生石舟斎の名を「ドラマの世界で有名にした」というか、お茶の間で有名にしたのは芥川比呂志さんという俳優です。「という」は失礼ですね。有名な方だから。でも私もはっきりと顔は覚えていないのです。
1920年生まれ、で81年に亡くなられた方です。芥川龍之介の長男です。
「春の坂道」という大河ドラマ。総集編すら残っていません。最終回のみデジタル処理されて、数年前に放映されました。
本編52話は、1971年の放映ですから、私はほとんど覚えていません。でも芥川比呂志さんの柳生石舟斎だけはよく覚えているのです。主役は柳生宗矩ですが、宗矩さんのことは死ぬシーンしか浮かびません。でも石舟斎の無刀取りはよく覚えています。家康の前で披露してみせるのです。「鬼気迫る演技」で脇役とも言える「柳生石舟斎の名」を世間に響かせました。「鬼気」は幼少の私の心さえ掴んだようです。ちなみに家康は山村聰さん。映画「トラトラトラ」の山本五十六役の方です。家康がこの方だったのも、不思議なほど覚えています。
芥川比呂志さんの演技があまりに素晴らしかったので石舟斎の名が世間に広まった。
ということは、芥川龍之介がいなければ石舟斎の名は「ドラマの世界では」、今ほど広まらなかったということになる。芥川の息子が柳生石舟斎の名を世に広めた。これがこの話のオチです。
実際は芥川が「ぼんやりとした不安」という言葉を残して自殺した時、芥川比呂志さんは7才でした。だから龍之介より母親の「芥川文」さんの努力のたまものだと私は思います。文さんは音楽家のヤスシさんも育てました。芥川が死んだ時の態度も実に見上げたもので、素敵な女性だなと感動すら覚えます。
芥川の文さん宛の恋文が残っています。驚くほど「素直な芥川龍之介」がそこ(恋文の中)にはいて、なんとなくほっとするような手紙です。機会があれば別稿で書きたいと思います。
10年ぐらい前の大河ドラマ。海老蔵さんの「ムサシ」では藤田まことさんが演じました。「無刀取り」で有名ですね。
元祖無刀取り、ではないようです。新陰流は上泉信綱を開祖としてますから、無刀取りの元祖は上泉さん。しかしドラマの世界では「柳生石舟斎の無刀取り」が広く知られています。
流派とか技の問題は、ややこしくていけません。上泉さんの前だって無刀取り的な戦闘行為はあったはずですし。剣の流派のことはよく知りませんし、あまり知りたいという願望もありません。
意外とドラマには「登場しない」人です。藤田まことさん以前になると、テレビ東京の正月の大型時代劇。松本幸四郎さんの柳生宗矩、の中で平幹二朗さんが演じています。私はVHSで録画して何回も見たのでよく覚えていますが、テレビ東京ですから、日本全土の国民の認知度は分かりません。
やっと芥川が登場します。
柳生石舟斎の名を「ドラマの世界で有名にした」というか、お茶の間で有名にしたのは芥川比呂志さんという俳優です。「という」は失礼ですね。有名な方だから。でも私もはっきりと顔は覚えていないのです。
1920年生まれ、で81年に亡くなられた方です。芥川龍之介の長男です。
「春の坂道」という大河ドラマ。総集編すら残っていません。最終回のみデジタル処理されて、数年前に放映されました。
本編52話は、1971年の放映ですから、私はほとんど覚えていません。でも芥川比呂志さんの柳生石舟斎だけはよく覚えているのです。主役は柳生宗矩ですが、宗矩さんのことは死ぬシーンしか浮かびません。でも石舟斎の無刀取りはよく覚えています。家康の前で披露してみせるのです。「鬼気迫る演技」で脇役とも言える「柳生石舟斎の名」を世間に響かせました。「鬼気」は幼少の私の心さえ掴んだようです。ちなみに家康は山村聰さん。映画「トラトラトラ」の山本五十六役の方です。家康がこの方だったのも、不思議なほど覚えています。
芥川比呂志さんの演技があまりに素晴らしかったので石舟斎の名が世間に広まった。
ということは、芥川龍之介がいなければ石舟斎の名は「ドラマの世界では」、今ほど広まらなかったということになる。芥川の息子が柳生石舟斎の名を世に広めた。これがこの話のオチです。
実際は芥川が「ぼんやりとした不安」という言葉を残して自殺した時、芥川比呂志さんは7才でした。だから龍之介より母親の「芥川文」さんの努力のたまものだと私は思います。文さんは音楽家のヤスシさんも育てました。芥川が死んだ時の態度も実に見上げたもので、素敵な女性だなと感動すら覚えます。
芥川の文さん宛の恋文が残っています。驚くほど「素直な芥川龍之介」がそこ(恋文の中)にはいて、なんとなくほっとするような手紙です。機会があれば別稿で書きたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます