このところ紀行もの記事書いてなかったですね。
皆さんは 沖縄の久高島ってご存知ですか?
20年位前に、蘭妖子さんの沖縄ジャンジャンのライブの時に演奏メンバーで行った時があります。2日間ライブをやったんです。沖縄三糸その時買ったんですよ。
沖縄の神社で宮司をしている元天井桟敷のアバシリさんという人が蘭さんのライブを見に来て、「本当の沖縄が残っている島、久高島案内します。そこは沖縄の神様の島です。」と言ってくれて連れて行ってくれたんです。メンバー全員で行きました。
フェリーで着いたその島は本当に観光地ではなく、古い沖縄が残っていました。港に着いたとき、どこからともなく 三糸の音が聴こえてくる。あ、人住んでるんだなと思う位ひとけはなかった。自転車を借りて、紺碧の海が見える崖に行きました。そこまではマングローブの森なんです。道々になにか立て札が立ててある。自転車を止めて読んでみると、「この島の木や石、貝を持ち帰らぬ事。祟りにあいます。」って書いてあり。びっくりしました。(冷や汗)
崖から見下ろした海はまさに神秘的な美しさ。ハワイのラニカイで見た海と同じ色で
絶景。
僕が一番興味を持ったのは、
この島では、イザイホーという、この島で12年に一度午年に行われる、島で生まれ育った30歳から41歳までの女性が、祖母の霊力(セジ)を受け継ぎ、島の祭祀組織に加入する為に行う成巫式です。
巫女さんになる儀式ですね。
ところが年々人が少なくなり、神の島久高島のイザイホーの祭りは1978年以来行われていないようです。
旧暦11月の満月から4日間の行事が中心となりますが、実際には旧暦10月の壬の日にはじまるお願い立てから、結びが行われるのに1ヶ月を要します。
ですので新暦11月24日~12月24日までが神事月間なんですね。
僕は今年どうしてもあの素晴らしい久高島に行きたくなりました。
ウクレレ持って、一人旅と洒落込むのもいいかな。
インターネットで調べたらちゃんとホームページありました。今は大分行きやすくなっているようですね。
久高島ホームページ
人気ブログ・ランキングにクリックしてね!
<script language="javascript" src="http://ranking.kuruten.jp/rankbanner.php?s=1" type="text/javascript" charset="euc-jp"></script>
こちらは、クリック~順位欄の「投票」をクリックです。
皆さんは 沖縄の久高島ってご存知ですか?
20年位前に、蘭妖子さんの沖縄ジャンジャンのライブの時に演奏メンバーで行った時があります。2日間ライブをやったんです。沖縄三糸その時買ったんですよ。
沖縄の神社で宮司をしている元天井桟敷のアバシリさんという人が蘭さんのライブを見に来て、「本当の沖縄が残っている島、久高島案内します。そこは沖縄の神様の島です。」と言ってくれて連れて行ってくれたんです。メンバー全員で行きました。
フェリーで着いたその島は本当に観光地ではなく、古い沖縄が残っていました。港に着いたとき、どこからともなく 三糸の音が聴こえてくる。あ、人住んでるんだなと思う位ひとけはなかった。自転車を借りて、紺碧の海が見える崖に行きました。そこまではマングローブの森なんです。道々になにか立て札が立ててある。自転車を止めて読んでみると、「この島の木や石、貝を持ち帰らぬ事。祟りにあいます。」って書いてあり。びっくりしました。(冷や汗)
崖から見下ろした海はまさに神秘的な美しさ。ハワイのラニカイで見た海と同じ色で
絶景。
僕が一番興味を持ったのは、
この島では、イザイホーという、この島で12年に一度午年に行われる、島で生まれ育った30歳から41歳までの女性が、祖母の霊力(セジ)を受け継ぎ、島の祭祀組織に加入する為に行う成巫式です。
巫女さんになる儀式ですね。
ところが年々人が少なくなり、神の島久高島のイザイホーの祭りは1978年以来行われていないようです。
旧暦11月の満月から4日間の行事が中心となりますが、実際には旧暦10月の壬の日にはじまるお願い立てから、結びが行われるのに1ヶ月を要します。
ですので新暦11月24日~12月24日までが神事月間なんですね。
僕は今年どうしてもあの素晴らしい久高島に行きたくなりました。
ウクレレ持って、一人旅と洒落込むのもいいかな。
インターネットで調べたらちゃんとホームページありました。今は大分行きやすくなっているようですね。
久高島ホームページ
人気ブログ・ランキングにクリックしてね!
<script language="javascript" src="http://ranking.kuruten.jp/rankbanner.php?s=1" type="text/javascript" charset="euc-jp"></script>
こちらは、クリック~順位欄の「投票」をクリックです。