Kainoa Blog

音楽家社長 鴻池薫の音楽活動&レッスン記、思う事等 徒然日記
since 2006

スカイツリーに行って来ました

2014-03-11 22:10:00 | 日本を思う
3月11日(火)

東京都慰霊堂に行った後、スカイツリーに行って来ました。スカイツリーには初めてです。

目の前にそびえ立つスカイツリー、すごい迫力です!
スカイツリーの展望デッキに行こうと思いましたが、修学旅行の学生や外国からのツアーグループが沢山いて平日なのに混雑していていたので今回は止めておきました。

次回行った時は350mの展望デッキに行ってみたいと思います。
450mの展望回廊はさすがに・・・怖いでしょうね。(笑)






世界一の高さのスカイツリー。圧倒的な高さに思わずため息が出ました。
日本の建築技術は最高です。



下のショップ街にハンバーガーのKua’Aina発見。ここも混んでました。


東京都慰霊堂に行って来ました。

2014-03-11 22:00:00 | 日本を思う
3月11日(火)

今日は東日本大震災から3年を迎えた日でしたが、東京大空襲(昭和二十年三月十日)と関東大震災(大正十二年九月一日)で亡くなった方々を追悼する場所:東京都慰霊堂に行ってきました。

東京都慰霊堂は大江戸線両国駅A1出口から出て徒歩2分の所にあります。2008年より講師派遣業務で有名な会社アヴァンテイスタッフさんから依頼される特別区職員互助組合の「ライフプラン50」の「ウクレレセミナー」の会場国際ファッションセンタービルのすぐ近くでしたが、今回初めて訪れました。

今年3月10日は東京大空襲から69年目です。

3月11日の前の日なので震災関係の報道一色になり、3月10日が「東京大空襲の日」である事はどうしても認知度が低いのですが、この事も歴史的事実として決して忘れてはいけないと思います。
平和を祈念し、災害が起きない事を祈願してきました。


東京慰霊堂


東京空襲犠牲者を追悼し平和を祈念する碑




献花してきました。



今日東日本大震災から3年

2014-03-11 00:00:00 | 頑張れ東北!頑張れ日本!
今日震災から3年。

東日本大震災により被害に遭われた地域の皆さまにおかれましては、心よりお見舞いを申しあげます。

安倍晋三首相は東日本大震災から3年となるのを前に行った10日の記者会見で、被災した岩手、宮城、福島3県の地元紙記者からそれぞれ質問を受け「被災地の復興なくして日本の再生なし」と強調し、復興政策を最重要課題として取り組む姿勢を示しました。
そして「震災4年目は被災地が復興を実感できる一年としたい。」と。

復興の障害となっていたがれきの処理は91%が完了。国道や下水道など生活インフラは約9割が復旧したという成果が出ていますが、新たなまちづくりに向けた土地区画整理や、水産施設の再建には遅れが目立っています。
またまだ多くの方々が仮説住宅に住んでいる事や福島の原発の問題も残されています。
国家・国民が一丸となり、一日も早い復興をめざさなければいけません。

頑張れ東北!! 頑張れ日本!!