10月10日(月 スポーツの日) 大安
8:25
孤独のモーニング
ドトールコーヒー亀有
出かける前に早朝のNHKで埼玉のチェンバロを作っている工房の方がインタビューで、バッハの時代はまだピアノがなくて、チェンバロで作曲していた事を知り衝撃を受け、ヨーロッパでチェンバロを実際に見て響きに魅せられ日本で作ってみようと決心したと言っていた。ヨーロッパにある木はないので、国内にある全ての木で作って試したそうである。
この全て試した、というのが大切だ。
例えば、ギターやウクレレで運指を考える場合、ありとあらゆる道筋があるのでこれを全部書き取る。そうするとどこで次の弦に移行するのかが、自ずと開けてくる。自分が作った理論に自分が従うのである。
ありとあらゆる可能性を、単なる気分でこうなったではなく、自分で決めた理論で開いていく事はジャンル関係なく必要な事ではないだろうか。
どんな仕事であれ、自分の今のレベルに引きずり落としてはいけないのである。
10:15 〜13:40
セブンカルチャークラブ亀有
でウクレレ個人レッスン。