大和魂爆発!Part 2
3月13日(土)朝のアラモアナ・ショッピング・センターのステージは大成功。
さあ、いよいよ今回の最後のステージ、場所は去年出来た
ワイキキ・ビーチ・ウオーク。ステージはテント屋根があり、すっごくハワイっぽい。
こちらも我々の出番の前までで進行がオシていました。プロの立場としては、やはり時間の事は気になっちゃう。(笑)我々で遅れを取り戻すステージをするぞ!
ステージの流れは以下のとおり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7d/f610beb20b91d4cd36f5215eb471498c.jpg)
【演奏前、PAの指示をする鴻池】
音が決ったところで、高速'A 'Oiaスタート!アネラもノリノリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/54/03f4c2cdea06ef37225dbdf84dbf406b.jpg)
【'A'Oia】
ここでまたまた伝家の宝刀ウクレレ4回転回し。画像がないのが惜しい。(笑)
この後、KMA、Kahuli呼び込んで Ta-Hu-Wa-Hu-Wai、I Ali'i No 'Oe
終わって、「上を向いて歩こう」で煽る煽る。
「Pearly Shells」はアネラのナビでお客さんと大合唱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/dc/43b7318e6de972d70c0a93bb1cc63a05.jpg)
【上を向いて歩こう、Pearly Shells】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/75/b73e36213e5a967702b6192a8f6746e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ff/a4b383049e2784993ddc0c9bf33162bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/68/e2b44801b9e1c55afecfd659cb7e0853.jpg)
【のけぞり鴻池】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/74/ff762e4ba8177dca2680458fb78224d7.jpg)
【Hana】
足踏みしながらテンポアップ。ラスト曲Kawikaスタート!
これが最後だ。
スピード違反、みんなゴメンね~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9a/e84b397822d30448b36b698eec34d6e4.jpg)
【Kawika】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a9/877c3c944eda69c8f8596d347c6bf628.jpg)
やった!完全燃焼しました。
我々は日本人として堂々とパフォーマンスをやった。
終演後、全員でHawaiiAlohaを歌いながら記念撮影。
その後、司会の女性にMCで
「鴻池さん、また来年ぜひ来て下さいね!」って言われちゃいました。
困ったなあ~~~~。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c1/c8c3ee220d868b412be9ce185c9f7b0f.jpg)
【終演後記念撮影】
JTBの添乗員角田さんが終わった後、
「鴻池先生!すごかった。鳥肌立っちゃいました。写真撮らなきゃいけないんだけど、見たくて見たくて。フラも気持ちの入った生の演奏にのって踊るから全然違うんです。
あと、カモン!、カモン!カモン!て先生 お客さんにすごかったじゃないですか。
これ完全にロックですよ。」だって。
ちょっとやり過ぎたかな??
これからは僕の事をカモン鴻池と呼んで下さい。(笑)
Waikiki Beach Walk 14:05~14:35
1.‘A ‘Oia
2.Ta-Hu-Wa-Hu-Wai(Hula)
3.I Ali’I No ‘Oe (Hula)
4.上を向いて歩こう
5.Pearly Shells
6.Lei Nani(Hula)
7.Hana(Hula)
8.Kawika
全てのステージ、無事終了。
シリーズ最終回「その八」は、この日の夜行なわれた、「ホノルル・フェスティバル親善の夕べ」のリポートです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
下記の人気ブログ・ランキング参加中!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3d/3ac9c74a919194b6067e0da5153deb43.png)
<script language="javascript" src="http://ranking.kuruten.jp/rankbanner.php?s=1" type="text/javascript" charset="euc-jp"></script>
こちらは、クリック~順位欄の「投票」をクリックです。
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3月13日(土)朝のアラモアナ・ショッピング・センターのステージは大成功。
さあ、いよいよ今回の最後のステージ、場所は去年出来た
ワイキキ・ビーチ・ウオーク。ステージはテント屋根があり、すっごくハワイっぽい。
こちらも我々の出番の前までで進行がオシていました。プロの立場としては、やはり時間の事は気になっちゃう。(笑)我々で遅れを取り戻すステージをするぞ!
ステージの流れは以下のとおり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7d/f610beb20b91d4cd36f5215eb471498c.jpg)
【演奏前、PAの指示をする鴻池】
音が決ったところで、高速'A 'Oiaスタート!アネラもノリノリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/54/03f4c2cdea06ef37225dbdf84dbf406b.jpg)
【'A'Oia】
ここでまたまた伝家の宝刀ウクレレ4回転回し。画像がないのが惜しい。(笑)
この後、KMA、Kahuli呼び込んで Ta-Hu-Wa-Hu-Wai、I Ali'i No 'Oe
終わって、「上を向いて歩こう」で煽る煽る。
「Pearly Shells」はアネラのナビでお客さんと大合唱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/dc/43b7318e6de972d70c0a93bb1cc63a05.jpg)
【上を向いて歩こう、Pearly Shells】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/75/b73e36213e5a967702b6192a8f6746e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ff/a4b383049e2784993ddc0c9bf33162bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/68/e2b44801b9e1c55afecfd659cb7e0853.jpg)
【のけぞり鴻池】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/74/ff762e4ba8177dca2680458fb78224d7.jpg)
【Hana】
足踏みしながらテンポアップ。ラスト曲Kawikaスタート!
これが最後だ。
スピード違反、みんなゴメンね~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9a/e84b397822d30448b36b698eec34d6e4.jpg)
【Kawika】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a9/877c3c944eda69c8f8596d347c6bf628.jpg)
やった!完全燃焼しました。
我々は日本人として堂々とパフォーマンスをやった。
終演後、全員でHawaiiAlohaを歌いながら記念撮影。
その後、司会の女性にMCで
「鴻池さん、また来年ぜひ来て下さいね!」って言われちゃいました。
困ったなあ~~~~。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c1/c8c3ee220d868b412be9ce185c9f7b0f.jpg)
【終演後記念撮影】
JTBの添乗員角田さんが終わった後、
「鴻池先生!すごかった。鳥肌立っちゃいました。写真撮らなきゃいけないんだけど、見たくて見たくて。フラも気持ちの入った生の演奏にのって踊るから全然違うんです。
あと、カモン!、カモン!カモン!て先生 お客さんにすごかったじゃないですか。
これ完全にロックですよ。」だって。
ちょっとやり過ぎたかな??
これからは僕の事をカモン鴻池と呼んで下さい。(笑)
Waikiki Beach Walk 14:05~14:35
1.‘A ‘Oia
2.Ta-Hu-Wa-Hu-Wai(Hula)
3.I Ali’I No ‘Oe (Hula)
4.上を向いて歩こう
5.Pearly Shells
6.Lei Nani(Hula)
7.Hana(Hula)
8.Kawika
全てのステージ、無事終了。
シリーズ最終回「その八」は、この日の夜行なわれた、「ホノルル・フェスティバル親善の夕べ」のリポートです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
下記の人気ブログ・ランキング参加中!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3d/3ac9c74a919194b6067e0da5153deb43.png)
<script language="javascript" src="http://ranking.kuruten.jp/rankbanner.php?s=1" type="text/javascript" charset="euc-jp"></script>
こちらは、クリック~順位欄の「投票」をクリックです。
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー