Kainoa Blog

音楽家社長 鴻池薫の音楽活動&レッスン記、思う事等 徒然日記
since 2006

1月24日高砂市民センター新春ハワイアンコンサート画像Vol.7

2016-02-23 23:42:00 | 頑張れ東北!頑張れ日本!
1月24日(日)被災地復興支援新春ハワイアンコンサート・メモリアル画像@仙台市高砂市民センターVol.7
東日本大震災の被災地仙台市高砂で行った新春ハワイアンコンサートの画像を、開催場所:高砂市民センターの職員関さんから送っていただきました。
高砂市民センターは、入り口まで津波が押し寄せて来て、無事だった建物で、避難場所になっていた所です。
何回かに分けて画像アップします。

15:20 鴻池薫&アネラ、カイノア・オハナ(川島さん)演奏よるフラ
*常盤木学園高等学校 フラ同好会
・カノホナ・ピリカイ
・アロハ・ウィーク・フラ






今回初参加の常盤木学園高等学校 フラ同好会の皆さんと生演奏によいる初コラボ。ノリノリで素晴らしかったです!!
東北に根差したフラ、高校生もこのように頑張っています。
どんどん育成していきたいですね!!








1月24日高砂市民センター新春ハワイアンコンサート画像Vol.6

2016-02-23 10:34:00 | 頑張れ東北!頑張れ日本!
1月24日(日)被災地復興支援新春ハワイアンコンサート・メモリアル画像@仙台市高砂市民センターVol.6

東日本大震災の被災地仙台市高砂で行った新春ハワイアンコンサートの画像を、開催場所:高砂市民センターの職員関さんから送っていただきました。高砂市民センターは、入り口まで津波が押し寄せて来て、無事だった建物で、避難場所になっていた所です。何回かに分けて画像アップします。

14:50 ハワイアンスタジオ〝M″
1.カネオヘ 
2.マイ・イエロー・ジンジャー・レイ    
3.カ・マカニ・カイリ・アロハ
4.小さな竹の橋

常盤木学園高等学校 フラ同好会の皆さんの後は、昨年初ジョイントした
ハワイアンスタジオ〝M″の皆さんが4曲CD音源で踊っていただきました。
地元のフラの方々で、被災し大変なご苦労をされた方々です。
先生の方は、
被災したショックで精神的にすごく追い詰められたがフラを続ける事によって立ち直ってきた、とおっしゃっていました。
フラは本当に素晴らしい!!
皆さん、素晴らしい踊りを披露していただきました。











1月24日高砂市民センター新春ハワイアンコンサート画像Vol.5

2016-02-22 21:52:00 | 頑張れ東北!頑張れ日本!
1月24日(日)被災地復興支援新春ハワイアンコンサート・メモリアル画像@仙台市高砂市民センターVol.5

東日本大震災の被災地仙台市高砂で行った新春ハワイアンコンサートの画像を、開催場所:高砂市民センターの職員関さんから送っていただきました。高砂市民センターは、入り口まで津波が押し寄せて来て、無事だった建物で、避難場所になっていた所です。
何回かに分けて画像アップします。

14:30 常盤木学園高等学校 フラ同好会
1.月の夜は(Sophisticated Hula)
2.ハノハノ・オ・マウイ
3.ポリアフ・イケ・カプ

ウクレレワークッショップの後は今回初参加の常盤木学園高等学校 フラ同好会の皆さんが登場。CD音源で3曲踊っていただきました。躍動的なフラ、素晴らしかったです!!












1月24日高砂市民センター新春ハワイアンコンサート画像Vol.4

2016-02-22 21:37:00 | 頑張れ東北!頑張れ日本!
1月24日(日)被災地復興支援新春ハワイアンコンサート・メモリアル画像@仙台市高砂市民センターVol.4
東日本大震災の被災地仙台市高砂で行った新春ハワイアンコンサートの画像を、開催場所:高砂市民センターの職員関さんから送っていただきました。高砂市民センターは、入り口まで津波が押し寄せて来て、無事だった建物で、避難場所になっていた所です。何回かに分けて画像アップします。

14:00 ご来場者とウクレレのワークショップ ・・ウクレレを一緒に弾いてみましょう♪

第一部の演奏終了し、すぐご来場の方々からご希望者を募り、ウクレレワークショップを開催。楽器の持ち方から「バースディソング」と「ユーアーマイサンシャイン」までをレッスン
「ユーアーマイサンシャイン」を皆さんで披露する事が出来ました。皆さん飲み込みが早い!!
会場のお客さんもビックリ!!拍手喝采を浴びていました。











1月24日高砂市民センター新春ハワイアンコンサート画像Vol.3

2016-02-22 21:27:00 | 頑張れ東北!頑張れ日本!

1月24日(日)被災地復興支援新春ハワイアンコンサート・メモリアル画像@仙台市高砂市民センターVol.3
東日本大震災の被災地仙台市高砂で行った新春ハワイアンコンサートの画像を、開催場所:高砂市民センターの職員関さんから送っていただきました。高砂市民センターは、入り口まで津波が押し寄せて来て、無事だった建物で、避難場所になっていた所です。何回かに分けて画像アップします。

第一部 途中からカイノアオハナ(KMA生徒有志)の川島さんが
参加。
一部最後はアネラが被災地復興応援ソング悲しみを超えて
(東日本大震災地復興応援ソング・詞:及川志保子/曲:鴻池薫)
を歌いました。

13:30 開会
あいさつ    高砂市民センター館長 八柳 善隆
鴻池薫&アネラ、カノイア・オハナ

1. ア・オイア
2. タフワフワイ
3. 海(詞:寺山修司/曲:鴻池薫)
4. 上を向いて歩こう
5. ノホ・パイパイ
6. 悲しみを超えて
(東日本大震災地復興応援ソング・詞:及川志保子/曲:鴻池薫)