広島の通訳ガイドのひとりごと

新ブログ
http://kajimama.exblog.jp/

がんばれ白鵬

2006年09月13日 | お相撲
なーんかお相撲がつまんないなぁ・・と思って、理由を考えたら「白鵬かもしれない」の結論に達した。

初日に体が縮んじゃったように見えたのだけど、張りがないんだろうか。

先場所との違いはピーンと張った緊張感がないこと。21歳には見えない落ち着きと、静けさのなかに秘めた情熱。今場所はこれが感じられない。土俵下で目を閉じてる時も前とは違う。

横綱になる目安の13勝をクリアしたにもかかわらず、横綱に勝ったにもかかわらず、昇進を見送られた事がかなりショックだったのだろう。でも、まだ若いんだし、これからの力士なんだから、何とか今を乗り切って場内を沸かせて欲しいものだ。耐えるのよ~!

露鵬と黒海がすごい。強いなぁと思うけど・・・です。お相撲さんってあんなにガン飛ばしてたっけ?

トッチー初日が出ておめでとう!

明日はちょっくら姫路城の下見に行ってきま~~す。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
だよね・・・ (kajimama)
2006-09-15 22:22:51
今日の取り組みは見ることが出来なかったんだけど、把瑠都との対戦はどうだったんですか?壊れてない?

何だか波乱の秋場所ですね。カロヤンも白鵬も・・・横綱までも・・・

後半が楽しみじゃないですか~?
返信する
私も・・・ (ぷりとち)
2006-09-15 03:27:54
つまんな~い。。。って思ってたら、私の場合、原因は簡単! トッチーが怪我してて不調だから。でもやっと初日も出て、なんとなく自分の相撲が取れ始めたみたい。昨日の取り組みなんかもう必死だったですよね。絶対負けられないっ!っていう気迫を感じました。 でも見ていてなんか痛々しくって・・・涙

今日はバルト戦。これ以上怪我を悪化させないように祈るのみ。



カロヤン、1敗しちゃったけどかつての勢いが戻ってきたんじゃありませんか~?このまま優勝争いに混じってて欲しいです。
返信する
オリジナル (kajimama)
2006-09-14 21:45:57
姫路城、久々でした。やはりオリジナルはいいですね。柱はでかいし、階段は急で、靴脱がなきゃいけないし・・・外国人でいっぱいでした。平和資料館ほどじゃなかったですけど。



>涼しゅうなったけえ、仕事も増え、頑張りがいがあるでしょう?



いえいえ、ヒマーにしてたのですが、やっとボチボチ仕事が入り始めました。秋はそんなでもないんですよ。でも、頑張ります!
返信する
姫路城 (yoshihuru51)
2006-09-14 07:58:28
姫路城、彦根城、丸亀城、ええねえ!

美しいよね? 姫路城。

土台の木なんかまぁ~るく擦り減っとるけどね。あれがまたええ。

古い日本の建物には大きなけやきが使うてある。あの杢目がまたええ!

涼しゅうなったけえ、仕事も増え、頑張りがいがあるでしょう?
返信する