
ちょっと用事があって福岡へ。せっかくなので福岡国際センターにも足を延ばしてきました。椅子席以外は当日でも十分に買えます。向正面7列目。ちょうど解説の元安芸の島関(親方の名前知らないの)のうしろあたりでした。
入口のもぎりが高砂親方で、席に上がる所の警備が引退した岩木山。花道の近くだったので(上の方ですけど・・)取り組みを待つ力士の姿がよく見えます。みんなお肌つやつや、きれ~い・・・
さすがご当地、魁皇関の応援がすごい!それに今場所の魁皇は強い!!
結びは嘉風を応援してたんだけどな・・・ちょっとひやっとした横綱。
やっぱりお相撲はいいですねぇ~~
解説席には小さなモニターが置いてあるので、テレビみたいにビデオも見ることができました。向正面にはあとふたりおられましたが、あれは何をなさっているのでしょうね?時々しゃべってましたが・・・
入口のもぎりが高砂親方で、席に上がる所の警備が引退した岩木山。花道の近くだったので(上の方ですけど・・)取り組みを待つ力士の姿がよく見えます。みんなお肌つやつや、きれ~い・・・
さすがご当地、魁皇関の応援がすごい!それに今場所の魁皇は強い!!
結びは嘉風を応援してたんだけどな・・・ちょっとひやっとした横綱。
やっぱりお相撲はいいですねぇ~~
解説席には小さなモニターが置いてあるので、テレビみたいにビデオも見ることができました。向正面にはあとふたりおられましたが、あれは何をなさっているのでしょうね?時々しゃべってましたが・・・
魁皇は若返りましたね(笑)
花道の魁皇関をのぞいてみたら、すっごい胸板・・・でした。かわいらしい人ですね♪
魁皇はまるで教祖様みたいになってますね。
手術を勧められるまっからさんは若いってことなのです。ワタシなんて・・「はぁ~・・そのうち小さくなりますって」な医師のご意見でしたから。
ぜひぜひ来年は九州場所、ご一緒しましょう!魁皇も元気でいるかもしれません。
確かにねぇ~・・・魁皇関が「へこたれない人生教」を立ち上げたら教祖様としてすぐに信者がわんさかではないですか?ワタシラが発起人としてマネジメントをやりたい・・・とか。。