広島の通訳ガイドのひとりごと

新ブログ
http://kajimama.exblog.jp/

認知症判定

2006年02月23日 | 日常
さっきNHKでやってた判定。
① 有名人の顔は分かっても名前が出ない
② 置いたものの場所を1日に何回か忘れる
③ 朝食のメニューを思い出せない
④ 今日の日にちが分からない
⑤ 計算をよく間違える
⑥ 人に「よく物忘れするね」と言われる


あと何個か質問があったかもしれないけど、忘れた。。
2個以上当てはまったらヤバイらしい。(若い人が使う「ヤバイ!」ではないので)
①は日常茶飯 ②は3日に1回ぐらいの頻度 ③いつも同じようなメニューなので思い出しやすい ⑥ もー、何回言うても・・・と怒られる

認知症なんて順番じゃないもんね。前頭葉を鍛えるといいんだって~
ボケたら家族に迷惑をかけなくてすむ所に隔離してください。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やばい! (ぷりとち)
2006-02-23 23:14:24
6個全部あてはまってしまった~。年々、日に日にどんどん悪化してきるみたいだし。これってかなりやばいかも。。。前頭葉ってどうやって鍛えるんでしたっけ?私もボケたらだれにも迷惑かけたくないから隔離してほしいです。
返信する
うっそー! (kajimama)
2006-02-24 08:38:47
そりゃどれも時々はありますわね。毎日とちゃうでしょ?大丈夫大丈夫(多分)。前頭葉を鍛えるのは計算ドリルとか音読がいいらしいです。例えば100から7ずつ引いていくのだそう。これ結構難しいと思いますけど・・・5ずつ引いちゃダメかしら??
返信する
トラックバックさせていただきました (Susie)
2006-02-24 08:55:58
暇を見つけては、最近流行の脳を鍛えるゲームをやってますが、計算系はダメです。漢字なんかはいいんですが…連続減算なんか娘の4~5倍時間がかかってます



しかし、このテストってどのくらいあてになるのかなぁ…あてになるんだったら、私もかなり"ヤバイ"です
返信する
Unknown (のら)
2006-02-24 12:07:39
息子の算数の宿題の検算があまりにのろい。しかも息子の答えが正しかった・・「だいじょうぶ?」と言われた。え、有名人の名前、TV観ないからゲーノー人の名前なんか知りません。②はほぼ毎日。それから・・ゲッ、4つ。おめでとう認知症予備軍です・・私もどこか迷惑にならないところに隔離してくれと今のうちに一言書いたほうがよいかな。忘れないうちに。

返信する
TBありがとうございました (kajimama)
2006-02-26 22:18:12
Susieさん、脳を鍛えるゲーム鍛錬になりそうですよね。でも、正直言って現実を直視するのが怖いかも・・・実年齢より上って・・・私の場合・・かなりですよ。
返信する
おめでとー (kajimama)
2006-02-26 22:22:09
のらさん、これらの設問って毎日ではないけど、かなり頻繁にって結構ありますよね~。有名人の名前、今ならトリノの日本選手の名前が出なかったらヤバイかも・・・フィギュアの3人でも時間がかかってるアタシ・・・かなり・・です。
返信する