あんまり調子よくないみたいなので病院へ。オシッコでなくなったら危ないから。若いと思ってたポンもそれなりのお年なのですねぇ~。PHコントロールのご飯への移行となりました。美味しそうに食べてるから大丈夫かな。
今日はキャリーバッグを出した時点でパニック。低い姿勢で走り回るポンを押入れ入口寸前で確保。洗濯ネットに入れて完了。
これって・・・病院から帰って来ても、ワタシの顔見たら低い姿勢で走って逃げるんです。何かなぁ~・・損な役割みたいな・・みたいな・・
点滴して疲れたのか、あまり喋らないポンです。
朝晩ポンに薬飲ませるの・・ダンナと共同作業・・・初めてちゃう?アハハ
上手になりましたがなぁ~・・大好きなニャンですから。
それにしても盛り上がらん相撲よの~
横綱と他の力士の差がありすぎるんじゃなかろーか。
「そこそこで・・えんちゃう?」な日本人力士の職業観が見えたりしてね。
おもろないです。今年は金欠で九州場所行けませんけど、
もっとワクワクさせてほしいですよねぇ~~!
今日はキャリーバッグを出した時点でパニック。低い姿勢で走り回るポンを押入れ入口寸前で確保。洗濯ネットに入れて完了。
これって・・・病院から帰って来ても、ワタシの顔見たら低い姿勢で走って逃げるんです。何かなぁ~・・損な役割みたいな・・みたいな・・
点滴して疲れたのか、あまり喋らないポンです。
朝晩ポンに薬飲ませるの・・ダンナと共同作業・・・初めてちゃう?アハハ
上手になりましたがなぁ~・・大好きなニャンですから。
それにしても盛り上がらん相撲よの~
横綱と他の力士の差がありすぎるんじゃなかろーか。
「そこそこで・・えんちゃう?」な日本人力士の職業観が見えたりしてね。
おもろないです。今年は金欠で九州場所行けませんけど、
もっとワクワクさせてほしいですよねぇ~~!
ポンちゃん、さびしいってことはないのでしょうか?ネコにはそういうことはない?ネコの細い腕に点滴ってのも辛そうですね(あ、腕ではないのかな?)早く良くなることをお祈りしております。
うちのワンズはお互い微妙な距離を保ちながら仲良くしてます。女同士は楽ねぇ~と思います。
本人に確かめてはいませんが、トラとの戦いがすごかったので、友達を持と~・なーんてのはないのでは。
ニャンの点滴は背中だったんですよ~。背中が駱駝みたいなコブになって、それが時間と共に体内に吸収されて・・らしいです。
ありがとございます。きっと元気になると信じています。