広島の通訳ガイドのひとりごと

新ブログ
http://kajimama.exblog.jp/

暑いのは暑かったですけど・・・

2010年08月06日 | 通訳ガイド
前回に比べると心地良い風が吹いて、究極の暑さではなかったですねぇ~
今日はほとんどがアメリカン。でも多くが日系の人なので静かでした。そーなんです、やっぱり日系人ってDNAなのか何なのか・・・とても控え目です。この頃の日本人の方がオカシイやろ~?みたいな・・・そんな気がします。

今日は8・6・・・そうです、平和記念式典です。テレビで式典を見ましたが、国連事務総長のスピーチが一番心に響きましたね。

とあるホテルでのピックアップがあったのですが、警備が超タイトでバスが入ることを許してもらえませんでした。えらいことですね~。いつもは入れる平和公園にバスが駐車できないので、遠くまでお客さんを連れて行かなければなりませんでしたしね・・

記念式典の後の平和公園は「慰霊」というより「祭り」になってるんじゃないかなぁ~??と思ったのはワタシだけ?ま、特別関係のある人以外はジモティーは行きませんもんねぇ~~

あるエージェントが、プライベートツアーのお客さんを平和式典の前日に、ホテルの予約なしに送り込んで来たのです(この時期の予約は非常に困難です)。あとはガイドで「よしなに~」だったので、fuminさんにホームステイをお願いしたのね。あれは被爆60周年。もう5年経つんですね。早いわ~~
そこのエージェントにはボロクソに書いて清算書を送ったら音沙汰なしになりましたわん。

それにしてもひどいよね。もし外国に行って宿の予約が取れてない・・・ガイドには「そんなん知らん」って言われてみー?どうする?・・よね。広島には親切なガイドがたくさんいますので、そんな心配は無用かも・・??

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Susie)
2010-08-07 22:31:10
え、つまり、fuminさんは突然現れたお客様をお泊めになったんですか?それはすごい!で、お客様もそれでOKしてくれたわけで…まあ、海外の方は純日本人の家庭に泊まれたらラッキー♪なのかもしれませんが…

すごいですね、さすが日本人。だから、旅行客からの評価が高いのかなぁ…ものすごく感動しました。

…で、エージェントさんからお支払いはいただけたのかしら?それも気になります。
返信する
Susieさん (kajimama)
2010-08-08 10:50:11
ホテルに荷物を置きに行ったら「本日は満室でキャンセル待ちです。明日のお部屋しかお取りできておりません」な、アホな~ですよ。エージェントに連絡しても「うちはかかわっていません」としか言われ・・・
fuminさんに「だれか引き受けてくれる人はおらんかねぇ?」と電話したら「家でよければ・・」という感じで決定となりました。

女性ひとり旅でしたし、身元もしっかりした方でしたのでお願いしやすかったです。変な人なら野宿させてますよ~(笑)

ワタシのガイド料と立て替え分はいただきました。それ以降の連絡はなしです。
返信する