広島の通訳ガイドのひとりごと

新ブログ
http://kajimama.exblog.jp/

渋滞情報

2007年05月04日 | 通訳ガイド
いやはや・・・宮島への渋滞・・すごかったです。
さすがに広島駅から1時間半以上経った時には何かの手段をと思いましたから。結局、広電の阿品から電車に乗り換えて宮島口へ。電車だと5分だけどバスだったら45分かかったそうです。

宮島に着いても、どこのレストランも長蛇の列。普通だーれもいないようなお店でもね。焼き牡蠣の屋台でも20分待ち・・みたいな、みたいな。だからお昼を食べられなかった人も多数。

仕事じゃなかったら絶対に行かないわよ~ん。帰りはスイスイだったんだけど、反対側の車線は・・7キロ以上の渋滞。宮島口では駐車場もないしね。この時期動かんのがいちばんですよ~。

今日はアメリカ、オーストラリア、フランス、スペイン、ドイツ、メキシコ、南アフリカ。スペイン語圏の人が多かったのです。で、喜んでもらえたのが「バモス!」これは"Let's go!" という意味なんだけど、どこの国の人も知ってる単語らしく、ワタシが言うと笑いが・・・。最後にベルリンの人にドイツ語で話しかけたら驚かれたりしてね。

とても忙しいツアーになりましたが、それなりに楽しんでいただけたようです。よかった、よかった。。。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
またもや、お疲れ様~ (ぷりとち)
2007-05-05 04:17:59
GW・・・ そんなに混雑していたんですね。でもツアーを引き連れていながら、混雑に巻き込まれるのってとっても困りますよね。でもその時間も見越してスケジュール組むんでしょ?
私が宮島に行ったときには、もみじまんじゅうがやけにおいしかったな~。。。

豊ちゃん、いいね~。ちょっと前になるけど、お姉さんと妹さんの写真ご覧になりましたか? とってもそっくりなんだけど、お二人ともとても美人・・・ 
とにかく、豊ちゃん、ガンバレッ!
返信する
お疲れ様! (yoshihuru51)
2007-05-06 21:20:23
G・W の観光地はメチャクチャ混みますね。
天橋立も同様じゃったです(10年以上前のことですが)
とにかく、この時期動くんなら山の中しかない。
kajimamaさんの場合そうはいかんけえ困るんよね?
ホンマ宮島はこの時期、電車が一番。
お疲れ様でした。
返信する
ぷりとちさん (kajimama)
2007-05-06 22:38:51
GW中はもみじまんじゅうを買うのも大変なのですよー。ホント、焼きたては美味しいですよね~~。

豊ノ島のブログでお姉さんと妹さんの写真見ました。初めは?カノジョ?と思ったのですが、よーく見るとソックリでした。美形ですね。

トッチーの発表明日ですね。栃東が決めた事なので、それを尊重してこれからも応援しましょうね。ジャンパー姿、写せたら送りますから・・・
返信する
yoshihuruさん (kajimama)
2007-05-06 22:43:18
初めてGW中に宮島へ行ったんですけど、紅葉の季節の週末より混んでいました。宮島口手前で動かなくなった時、バスで行くか電車に乗り換えるかガイドの判断なのでギャンブルみたいでしたよ~。

どこか鄙びた温泉に浸かりたいです。
奥様孝行、お疲れ様です。こまめでございまするねぇ~。。。
返信する