
いつも思うんだけど、外国の空港で、なんでいつも日本行きは一番端っこなの?
バンクーバーでも真ん中はアメリカ行き。
次が中国で、その横が韓国で、一番端が日本でした。
乗客の多い順かなぁ~~?
国力?
そういやー・・・カルガリー空港でゲートからちょっと離れた所でまったりしていたら、名前を呼びだされたさ~~・・・何のアナウンスもなかったんで遅れているとばかり思ってました。ま、置いて行かれなくてよかったです。
バンクーバーでも真ん中はアメリカ行き。
次が中国で、その横が韓国で、一番端が日本でした。
乗客の多い順かなぁ~~?
国力?
そういやー・・・カルガリー空港でゲートからちょっと離れた所でまったりしていたら、名前を呼びだされたさ~~・・・何のアナウンスもなかったんで遅れているとばかり思ってました。ま、置いて行かれなくてよかったです。
ハァ身内に死にそうなんはおらんじゃろうの?
よう見渡して計画しようと思います(笑)
素敵ですね、カナダ。涼しいだろうと思うだけで、よだれが出るほどうらやましい。その上、クマと遭遇ですと?こわいけどうらやましい。
私が行ったのは6.7年前ですが、まだまだ日本人が多かったと覚えています。でも中華レストランはたくさんあったような・・・
JALだったら、昔から、使用しているターミナルが多く,中央寄りでしょうが,ANAは新しくもらったターミナルが多いので,端っこではないのでしょうか?
いつ訪れても美しいと思います。じっくり計画を練ってください。熊も熱烈歓迎しますよ(笑)
クマはなかなか見つからないとガイドブックに書いてあったのですが、毎日遭遇し、最後は「クマならパス!」と車から降りなくなりました(笑)
今は日本人観光客より中国様ですよ~~・・・何台も大型バスがやってきます。なので美しい湖の写真も、音がないからいいようなものの・・・常にやかましかったです。小さな声が出せんのかいのぉ~(笑)
日にちが薬ですが、お大事に!
成田空港は節電で暗く、人もそんなに多くなく、外国人はとても少なく、これが日本の玄関口?でした。
遡って読もうと開いたら、いきなりカナダでした。そうそう、kajimama 行くのでしたね。
湖の美しい事…。
その風景の中で、Chineseのやかましい会話を
想像すると、「お気の毒に」と思います。
熊との遭遇、スゴイ!!!
ハワイでの黒鹿とは迫力が違います。
おいしい料理あったかな?
San Joseの空港も(カリフォルニアです)一番奥だった。
でも、便数が少ないからだと思ってたんですが…違うのかしら?