広島の通訳ガイドのひとりごと

新ブログ
http://kajimama.exblog.jp/

多分最後の紅葉

2010年11月20日 | 通訳ガイド
今日はすごい人の宮島でした。少人数だったので行きはJRだったのですが酒祭りの時と同じ状況、ハイすし詰めです。午後から迎えに来てもらったドライバーさんによりますと、旧ナタリーから宮島口まで1時間かかったそうです。駐車場がないバスが路上駐車して、渋滞に拍車をかけていました。こんな日にセミプライベートでラッキー!大人数だったらキレますね、きっと。どこに行っても人だらけ・・・

もちろんお昼は食堂ではとれません。屋台のカキ店で焼き牡蠣食べたら、冷凍を出してんの、・・だって牡蠣の中が冷たいんだもん、食堂と同じ値段なのよ~。旅行者だったら分からないと思ってるんでしょう。あんな商売はダメだよ。呼び込みだけはすごいの「味がギュッと凝縮してるんよ」って。うそつけ~~。「これが宮島の牡蠣と思ってもらっては困る!」と言いたかったもんねぇ~

豪の夫妻と独と英の若いカップル。何の問題もなく、和気あいあい。
これが今年最後かなぁ~?

おかげさまで、去年の実績を超えることができました。とは言っても、近年での最低レベルであることは確かです。円高、アメリカの不況、な~んにもいい材料がありません。

これからどないなっていくんやろ~~?ですが・・・
なるよーにしかならん・・ですね(はぁ)。。。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紅葉 (クロス/gokitaiji)
2010-11-22 21:39:50
宮島の紅葉は例年通りですか?こちらは夏の猛暑で、茶色が混じってしまい、それほど鮮やかではない木々が目立ちます。

返信する
クロスさん (kajimama)
2010-11-23 16:06:39
こちらも猛暑の影響で茶色になっているのもありますよ。いつもに比べると鮮やかさに欠けるのではと思います。もうそろそろ紅葉のシーズンも終わりますね。今年の冬は寒いと予想されていますが・・どうでしょうかね?
返信する